
娘の通った幼稚園。
横浜市港南区にある安部幼稚園。
昨日は、園長先生の公開講座で、お話を聞きにいきました。
「3歳児の世界」
3歳児が入園し、お母さん離れをしていくその姿を語ってくださいました。
もうね、泣きましたー
園長先生のお話に、先生の愛に~
子どもの悪く見える行動に全然目を奪われずに、子どもの想いだけを見ているんです。
子どものさみしさ、かなしさ、力強さ。。。
それをそのまま受け取って、その気持ちをすぐにどうこうさせない。
そんな風に対応してもらえる子どもは幸せです。
娘が「幼稚園の匂いのする」大学を選んだことを報告。
先生の目がほころびました。
自然いっぱいの幼稚園で、内面に寄り添う先生方に見守られて、娘は幸せだったな~。
子どもの気持ちを大切にしてくれる幼稚園なのですが、
近年、園児が減っています。
お勉強や体育など、学校に向けての準備をしないからなのかな?
給食も園バスもないし、
おかあさんにとっては、不便なことも多い。
私も続けられるかな?と思ったけど、
何物にも変えられないものがあったな~。
エデュケーション(教育)の語源⇒ 教える 引き出す
スクールの語源 ⇒ 癒される居場所
まさに、幼稚園は、癒される居場所だな~と思いました。
全国のスクールが、癒される居場所になるといいな~。
お母さんだけでなく、
保育士さんや、学校の先生方にも
園長先生のお話聞いて欲しいな~と思った一日でした。
安部幼稚園、お近くの方は、ぜひ遊びにいってみてね。
- 心理学 (リンダブックス)/泰文堂
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
↓↓素敵なレビューをいただきましたー。
- 物語でよむアドラー心理学 [ 谷口のりこ ]
- ¥1,404
- 楽天