どれから学んだらいいですか? | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

 ”愛に生きる”を応援する、土居一江ガッちゃんです。

今年は、新しいことに挑戦しようと思っています。
新講座も、2つ思い浮かんでいるんです好

講座がいっぱいあると、どれから学ぶ??となりますね。


私がお伝えしたいのは、愛を現す生き方。
そしたら、もっと親子が仲良しになります~ハート


人は誰でも、愛100%でできています。

でも、奥底に潜んでいるのです~汗


現し方が、わからなかったり、
これ以上傷つくのが怖くて、押し込めていたり、
もらってからでないと、出さない!と決めていたり…


子育てがうまくいかないのは、
本当のあなたを隠しているからだと思っています。


こんな感じ?サゲサゲ↓
ホントのあなたが見えなーい汗

私もゴツイの来ていたわ~
【西洋鎧】Aタイプナイトアーマー金属製の本格版!パーティの衣装にハロウィンのコスプレに!
¥108,000
楽天


子どもを愛しているならば、子どもに愛が伝わっているかというと、そうでもないんです汗

あなたが身につけているものから、伝わっていくから…
ナイトは持っているのが剣だし…


じゃあ、どこから学ぶ?って聞かれたら

鎧を脱ぐところから かな。


この世で生きるのに、鎧を着る必要があったのよね。
それは、生きる知恵。身につけないと生きていかれなかった。

鎧は、子ども仕様なので、大人になると不具合が起きる。
でももう、自分では当たり前になってしまって、着ていることに気づかないの。


*花* 鎧に直接光を当て、脱ぐお手伝いできるのは
>>個人セッション


*花* 自分を知ることも、いいね。
「あ!鎧 着てた」って自分で気づくから。
>>気になるあの人から自分を知る


鎧を脱ぐと本当の自分が現れる。


自分が子どものままでいると、子どもを育てるのは大変汗
子どもの自分を満たし、大人になりたいですね。

自分を知ってから、子育て講座を学ぶとラクだと思うわ。


とはいえ、鎧を脱ぐだけじゃ、やっぱり役不足。

愛が愛として伝わる方法があるんです。
それが、アドラーの子育ての技術。

技術を活かすには、大人にならないと難しいから、結局自分と向き合うことになるけどね。

大人になるとは、鎧を脱ぐこと。
ただ、直接的じゃないので、ちょっと時間がかかるかも。


はっぱ アドラー子育ての全体を知りたいなら
>>勇気づけの子育て入門「プチパセージ」

はっぱ 実践しながら、じっくり子育てを学びたいなら
>>子育て講座「パセージ」

はっぱ 聴く技術や姿勢を学びたいなら
>>聴き上手への道


*花* アドラーフェライン横浜ってどんなところ?どんな人たち?
>>勇気づけの会


はな 横浜が遠くて通えないとあなたは
>>スカイプ de 聴き上手への道
>>ネット de 子育て講座 「スカイプパラダイス」

と、まあいろいろお伝えしましたが、ピンときたところから、どうぞ~。




*花*土居一江 ガッちゃんのお話会 *花*
アドラーとの出会い・娘の不登校・思春期のカレ・インナーチャイルド
私が、もがき苦しんだ軌跡を語ります。
はっぱ 4月1日(火)10時~12時
横浜市戸塚区 土居宅にて 2,000円
>>お問い合わせ・お申し込みはこちら



 

無料メルマガ始めました!409名のご登録!ありがとうございますハート
PCお届けへのお申込み (名前を登録したくない方は携帯版へ)
携帯・スマホへお届けのお申込み空メール登録はこちら


 

*花* アドラーフェライン横浜 のご案内ガッちゃん *花*
ラブメール adyoko16@yahoo.co.jp
はっぱ  活動予定 4月~7月
はっぱ 聴き上手への道 募集中 
 Facebook ページ 

 虹子育てがラクになる 個人セッション 4月チューリップ
・2日10時/13時半 ・3日10時/13時半 ・8日10時/13時半
・9日10時/13時半 ・10日10時/13時半  
・16日10時/13時半 ・17日10時/13時半 ・18日10時/13時半 
・23日10時/13時半 ・28日10時/13時半 ・30日10時/13時半

 

はっぱ大好評!わかりやすい、すぐ読める!
野田俊作氏の本「新しい社会と子育て」 97頁 定価700円送料200円 

 


   ペタしてね