
親は、子に意見を言ってはいけない!
そんなことないです~~。
昨日の記事に
自分の人生を、自分で決めて生きてもらうためにも、
子どもの決定を、大事にしてみませんか?
って書きました。でもね…
子どもに、なんでもかんでも、
好き勝手やらせることを、
おススメしているわけでは、ありません

ここがね、お伝えするのが難しいところだわ~。
勝手にやらせているおうちには、勝手にさせないと言うし、
規則が多いおうちには、勝手にさせようと言うからね。
小さな子ども達には、ちゃんとお伝えしたいですね。
例えば、3歳の子が、朝「アイスを食べる」と言います。
もし、あなたが朝からアイスを食べるのは、ダメだと思うなら、しっかりと断りましょう。




そう言うのは、いかがかしら?
もしかして、子どもを傷つけるんじゃんないかって、怖いかな?
子どもが泣いたり、怒ったりするのは大歓迎なんです。
泣いたり怒ったりしながら、食べたかった想いに折り合いをつけているんです。
幼い子は、十分に感情を味わったら、ケロっとします。
泣いたカラスがもう笑ったってね
その時に、「泣いたってしょうがないでしょ

「ダメなものはダメなの

子どもは「嫌われた~」「ボクはダメな子だ~」と思うかも。
泣いて抱きついてきたら、にこやかにヨシヨシしてあげましょ。
子どもは、怒られなくても理解できますが、
ダメなものはダメと、ちゃんとお伝えしなければ、理解できません。
それが家のルールなら、ちゃんとお伝えしましょうね。
家のルールとは、パパもママも、ほかの兄弟も、守るということですよ~。
こちらが、はっきりと意見を言わないのに、子どもが、ママの様子を察して、要求を引っ込めてもらうのは、ムリなことのように思います~。
ダメなものは、ダメを伝えたい。
けれど、ダメなことが多いと、トラブルが多くなりますよ~。
『あなたがどうしたいのか』を、しっかり持つことが大事かもね~。
野田俊作氏 子育て講演会 初めての方大歓迎!
未来に向かう子育て 
~育てにくい子どもなどいない~
日時:11月9日(土) 13時30分~16時30分 (開場13時)
場所:かながわ労働プラザ3階多目的ホール JR石川町駅 徒歩3分
参加費:3,000円(当日お支払い下さい) 保育なし
募集:125名 あと60名
詳細・お申し込み・お問い合わせはこちら
http://kokucheese.com/event/index/109282/


~育てにくい子どもなどいない~
日時:11月9日(土) 13時30分~16時30分 (開場13時)
場所:かながわ労働プラザ3階多目的ホール JR石川町駅 徒歩3分
参加費:3,000円(当日お支払い下さい) 保育なし
募集:


http://kokucheese.com/event/index/109282/
アドラーフェライン横浜 のご案内
adyoko16@yahoo.co.jp
活動予定(勇気づけを学ぶ会・フォローアップ・おしゃべり相談会)
子育て講座「パセージ」 開催中:補講大歓迎
聴き上手への道 募集中
子育てがラクになる 個人セッション 10月
・1日 10時/13時半 ・2日
10時/13時半 ・3日 10時/13時半
・7日 10時/13時半 ・9日
10時/13時半 ・10日 10時/13時半
・16日
10時/13時半 ・21日 10時/13時半 ・23日 10時/13時半
・24日
10時/13時半 ・28日 10時/13時半 ・31日
10時/13時半