ムカつく思春期の子と付き合ってわかったことは・・・ | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

こんにちは~。愛の国を創りたいがっちゃんガッちゃん です。

昨日は、「ムカつく思春期の子と付き合うには」の講座でした。

ご自分の思春期の頃を思い出し、盛り上がりましたよ~。

みなさん、好きなところに座ってグループになってもらうのですが、いつもグルーピングには、感動します。

この日も、たまたま座ったグループのフタを開けてみると…
反抗してたグループ、
親の言うことに従っていたグループ、
親に見られるのがイヤなグループ等に分かれましたぁ。

面白い!


思春期の子とのやり取りから、見えてきた共通なもの。


それは。。。


ブログ掲載の了承をいただたので、感想から読み取ってくださいませ~(笑)

○ 子どもが思春期に差しかかって、いつも私がイライラしていましたが、今日参加したことで、認めてほしい、わかってほしい、任せてほしいと反抗しているのは、自分の方だと思いました。
子どもより、私の方が、いつも感情にまかせて態度が悪い…。おそらく子どもは、いつも気をつかっていたことでしょう。まず、私が大人になりたいと思います。

○ 子が部活の出来事などをよく話してくれるのですが、「出来事」より「気持ち」を聴く機会を増やせるとお互いにとってよいような気がします。早速今夜から試してみます。

○ 私が怒りの感情を使って、目的を達成しようとすることが多く、息子を挑発しているなぁと。空のお弁当をだしてくれない怒りに、私が自分で自分になぐさめてみると、苦手なお弁当作りを頑張っている私を認めてほしいということがわかりました。
それがわかると心が落ち着きました。私も反抗期なのかもと思いました。


○ 言い争いにならない単語を選んだり、言い方を工夫したり、親の方が工夫できることが沢山見つかりました。こちらが本当に想っていることを子どもにわかりやすい言葉で伝えるのもこれから練習していこうと思いました。私が子どもより、思春期なんだとわかり、笑っちゃいました~。

○ 自分のことは自分で決めてもらう…そこ大切なんだぁ…と。すると反抗期も何もおこらなくなるというのは…とてもうなづけました。

 


ありがとうございますキラキラ☆

私たちが、大人になるために自分自身を勇気づける方法も、お伝えしましたぁ。ウルウルしちゃったらしいです好

再来週は、チョコちゃん
「ハンパない イヤイヤ期を乗り越える!」の講座です。

イヤイヤ期は、自分を作っていく大切な時期。
「ダメ!」っていう以外に出来ることがいっぱい手に入れられますよここだけの話



かえちゃんへ『あなたを幸せへと応援する講座』かえちゃんへ
四つ葉10月19日(金)「ムカつく思春期の子と付き合うには?」 
四つ葉11月2日(金) 「ハンパない イヤイヤ期を乗り越える!」
四つ葉11月16日(金)「あなたのやりたいことが分ると、人生が変わる!」
四つ葉11月30日(金) 「愛されてるが分ると、幸せになれる!」
時間:9:30~12:00 参加費:各2,000円 
場所:いずれもフォーラム南太田
ラブメール お問い合わせ・お申し込みは、こちらからどうぞ ラブメール

四つ葉みんなの前では話せない。そんな方は下
 WハートWハートがっちゃんの個人セッションWハートWハート 詳細はこちら
 ガッちゃん とその仲間のオリジナルセッション。


 はっぱわかりやすい、すぐ読める!
野田俊作氏の本「新しい社会と子育て」 97頁 定価700円 送料200円  

丸 野田俊作氏 講演会
・11月11日(日)「勉強する子に育てる」 大阪にて
お問い合わせ jalsha@cside8.com
アドラーフェライン横浜の活動
パセージ/スカイプパラダイス修了の方  
 ◆◇
フォローアップの会◇◆11/8(木)・12/1010時~12時半 

どなたでもどうぞ
 ◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆
10/22(月)・11/21(水)
10時~13時
   参加費500円 横浜市戸塚区がっちゃん宅

 ◆◇お悩み相談会◇◆
10/27(土)11/25(日) 9時半~12時
   参加費1000円 フォーラム南太田
adyoko16@yahoo.co.jp  まで


人気ブログランキングへ   ペタしてね