宿題しなさいって言わないけど、宿題していく子になったみたい | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

こんにちは。がっちゃんガッちゃん です。

「宿題しなさい」って、ほとんど言わない私です。

でも、娘は、よく宿題をしていました。

小2~中2までは、不登校でしたが、塾には行ってました。
学校に行ったときは、学校の宿題もしていました。


そこで、娘に聞いてみました。

ガッちゃん 「ねぇ、おかあさんさ、宿題しなさいとか、言わなかったじゃん。なのに、どうして宿題してたの?」

顔 「えー、塾は、やってこないと怒るから。怒ると怖いし、めんどくさいんだもん。」

ガッちゃん 「へー。学校は?」

顔 「成績上げたいから。」

ガッちゃん 「そうなんだ~。」

顔 「でも、(塾で)怖かったのは、数学の先生だけ。国語の先生は、怒らなかったから、やっていかなかった」

ガッちゃん 「そうだったんだ~。でも、宿題してた数学より、宿題しなかった国語の方が、いい成績ってね汗

顔 「そだね~。関係ないんだね」


おもしろいですね~。

いろんな状況を見て、自分で考え決めているみたいですよ~。


アドラーの子育ての、おかげかなハート




子どもを信じ、愛を子どもに伝える技術が満載です下
ハート(ピンク) 子育て講座「パセージ」ハート(ピンク) 詳細  募集中!
2012年10月16日~12月4日 毎週火曜日 全8回
キラキラ☆パセージのお申込み・お問い合わせはこちらまでキラキラ☆ 


四つ葉 考え方を変えられない!そんな方は下
 WハートWハートがっちゃんの個人セッションWハートWハート 詳細はこちら
 ガッちゃん とその仲間のオリジナルセッション。


 はっぱわかりやすい、すぐ読める!
野田俊作氏の本「新しい社会と子育て」 97頁 定価700円 送料200円  

アドラーフェライン横浜の活動

パセージ/スカイプパラダイス修了の方  
 ◆◇
フォローアップの会◇◆10/5(金)・11/8(木)10時~12時半 

どなたでもどうぞ
 ◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆
10/22(月)・11/21(水)
10時~13時
   参加費500円 横浜市戸塚区がっちゃん宅

 ◆◇お悩み相談会◇◆
9/29(土 )・10/27(土)9時半~12時
   参加費1000円 フォーラム南太田
adyoko16@yahoo.co.jp  まで


  人気ブログランキングへ   ペタしてね