(1)大学の偏差値と学生の学力はどれぐらい相関するのか?

 

 日本では偏差値の高い大学に通っている学生や卒業生は「優秀である」とみなされています。

 

 本当にそうなんでしょうか?

 

 

(2)入試制度による違い

 

 大学によっては入試制度の違いによって学生の学力や地頭が異なる場合があります。

 

 上智大学などのミッション系の大学はミッション系の高校に幅広い指定校推薦枠があります。

 

 これらの指定校推薦は一般入試よりも入試難易度が低いといわれています。

 

 同様に付属高校・付属中学校・付属小学校がある大学は系列校から内部進学により入学できるルートがあります。

 このような内部進学は一般入試に比べてやや学力が低くても進学可能です。

 

 このため高偏差値とされる大学の中にもやや学力が低い学生がいます。

 

 

(3)国公立大学と私立大学

 

 家庭の経済的事情で都会の私立大学への進学を希望できない層が一定数います。

 そのため、地方の国公立大学には大学の偏差値より高いレベルの学力のある学生が一定数います。

 

 また、国公立大学の多くは前期・後期の2回しか受験機会がありませんが、私立大学は家庭に経済的余裕があれば、多くの受験機会を作ることができます。そのうち1回でもヤマが当たったり、調子がよければ、学力以上の大学に合格が可能です。

 

 これらの理由のため、国公立大学の学生と私立大学の学生とでは大学の偏差値と学生の学力との相関が弱くなる傾向にあると思われます。

 

 

(4)地方の低偏差値私立大学

 

 地方の高校生は国公立志向が強く、国公立に落ちたら地元の私立大学に進学する層が一定数います(静岡では常葉大学のような大学です)。

 

 これらの学生は大学の偏差値以上に優秀です。

 

 

(5)高偏差値大学にも低偏差値大学にも優秀な学生もいるし、そうでない学生もいる

 

 当たり前のことですが、「高偏差値大学にも低偏差値大学にも優秀な学生もいるし、そうでない学生もいる」と思います。

 

 司法試験予備試験、国家公務員総合職、一級建築士など難関とされる試験に受かる低偏差値大学の学生もいるし、試験に落ちる高偏差値大学の学生もいます。

 

一流大学出身者はみんな優秀なのか? | ADHDの小児科医が伝えたいこと (ameblo.jp)

2023年司法試験予備試験の大学別合格者数と合格率 | ADHDの小児科医が伝えたいこと (ameblo.jp)

2023年国家公務員総合職試験出身大学別合格者数 | ADHDの小児科医が伝えたいこと (ameblo.jp)

令和5年一級建築士試験「設計製図の試験」の学校別合格者数 | ADHDの小児科医が伝えたいこと (ameblo.jp)

 

 人事の方にお願いしたいのは、「学歴フィルター」のような乱暴な方法で偏差値の低い大学の優秀な学生のチャンスを奪うようなことをしないでほしい、ということです。

 

 高偏差値の大学出身の学生の方が優秀であるのは確かですが、低偏差値の大学出身の学生でも一定の条件を満たした学生は選考に残していただければと思います。

 

 SPIなどの適性検査の結果、取得した資格、大学時代の成績などの評価の高い学生は例え大学の偏差値が低くても選考に残してはいかがでしょうか?