キッチン、トイレ、洗面台、お風呂TOTOショールームへ | 22歳年下彼と子供たちとの日常

22歳年下彼と子供たちとの日常

我が家の2人の息子&彼との事を書いていきます。自閉症の下の子の事、虐待のトラウマと戦う上の子、22歳年下の彼との日常のお話です。

日曜日


今度はTOTOショールームへ行ってきましたニコニコ


ちょっとなめてたんですよねガーン


イメージ的にTOTO🟰トイレ


まあ見るだけ見たらいいか〜的な口笛口笛


そしたら、まあびっくりびっくりびっくり


素敵だったラブラブ


こうなってくるとかなり迷う…


相当迷う…


結局迷うガーンガーン


でも今回2社のショールームに行って思った事


自分の家は狭いと思っていたんですが…


相当広かったびっくりびっくり


バカほど広かったびっくりびっくり


やっぱり図面だけではピンとこない


おぅ〜びっくりって部分を今日指摘されて


キッチンがいい感じになりました照れ


見積もりが出た上で


どうするかを考えます無気力


でも自分的にはこれかなってのが


もうあるかなあ…


今のところこのハウスメーカーでよかったなあと


思う事が多いです照れ


でもそれも出来上がってみないと何とも言えないあせる


来週また打ち合わせがあります


お風呂やキッチンの色を決めている時の


カレの顔がまあ幸せそうでしたおねがい


そりゃ夢だったんだもんね照れ


まだまだ決めないといけない事が色々ありますが


楽しみながら決めていきたいですね照れ


ちなみについてくれた担当の方が


まーぁ完璧な方で


図面を見ながら長さを確認しながら


細かく見てくれて分かりやすいったらないびっくり


関わる人って商品と同じくらい大事かも!