佐原の街並み。 | Heavy cloud no rain.

Heavy cloud no rain.

お散歩、お散歩、楽しいなぁ。

だいぶ時間が空いちゃいましたが、、、

香取神宮参拝の続きです。



佐原駅からタクシーで、神宮までやって来ました。

さて、帰りはどうしよう?



恐る恐る?バス停に近づいて見るとガーン

次のバスまで2時間くらいダッシュ




Google先生に駅までの道のりを聞くと、徒歩「47分」。

途中になんだか面白そうな場所もあります。




えーいチュー

旅は体力勝負だ!!



覚悟決めて、歩き出しました。(笑)








緑色の田んぼを眺めながら、テクテク歩いて、歩いて、歩くと(笑)途中から街中に突入。








八坂神社を発見。
フラッと立ち寄りましたが、境内に「水郷佐原 山車会館」がありなかなか広い神社でした。







タクシーで神宮に向かう時、古い街並みが見えましたが、きっとこの辺りだったのかな?














橋の下を観光客を乗せた舟が進んで行きます。





まったく予備知識を持たずに行ったのですが、どうやらこの辺りは日本地図の産みの親???伊能忠敬が住んでいた辺りらしいです。





水辺の柳、風情があっていいなぁ~。






そんな川辺を歩いていると、無料で見学できる伊能忠敬旧宅を発見!
ちなみに近くに資料館があり、そちらは有料でした爆笑アセアセ


















畳の部屋を見ると、お昼寝したくなります(笑)







見学した後は、駅に向かって再び歩き出します。








↑佃煮を販売しているお店。
お店より、建物の保存に力を入れているような印象を受けました。


観光客相手の飲食店(カフェ)がポツンポツンとありますが、その他はあまり目ぼしいお店はなく…
商売っ気がない?様子。





気がつけば、2時間くらい歩いており、お腹空いてきたのですが、タイミングが合わないのか、入りたくなるお店が見つけられずに駅に到着。






駅近くには、パン屋さんが営業しているカフェや拉麺屋さんもありましたが、何となく通りすぎてしまい、結局、コンビニでおにぎり買って、駅の立派な待合室で食べました爆笑


まぁ~これはこれで、節約になってよかった(笑)

久しぶりに長時間歩いて、リフレッシュした日帰り旅でしたあしあと