今回のスタイリングは、eofmのwide denim trousersを使用して作り上げました。
こちらのスタイリングのコンセプトは、「大人のビッグシルエット」を意識したものです。
極太のボトムスを穿く際は、トップスも同じようなオーバーサイズで合わせてもシルエットのバランスは崩れませんが、どことなく子供っぽくなってしまうのも事実です。
そこで大人っぽい着こなし方でのお勧めは、トップスをジャストサイズで着て、ボトムスのみをビッグシルエットにする着こなしで、女性のスタイリングに於けるAラインの活用形になります。
具体的にどのようなバランスにしていくかというと、まずトップスの脇のラインはパンツの外側のラインと一直線に繋がるようにする事と、トップスの丈感は短めを選んで、パンツの見える面積を大きくする事です。
そうすると極太パンツを穿いてもスッキリした縦のラインが出来る上、パンツの面積が大きく見える分足長効果もあるので、さりげなく着こなす事が可能になります。
また今回はインナーのレイヤードに関してもシャツのボタンをX掛けにして、更にその中にTシャツの色をチラ見せする事により、カラーリングに関しても平坦ではなく立体的に見えるようにしています。
自店アイテム以外の組合せアイテム
■パッチワークブルゾン
今回はSACAIのデザインブルゾンを着ていますが、似た雰囲気を楽しむのであれば、柄を貼り付けてあるブルゾンで代用が効きます。
こちらはデザインがベーシックなので、パッチワークが至る所になってもそんなにゴチャゴチャし過ぎず、バランスの良い仕上がりになっているのでお勧めです。
■ニット帽
スタイリングでは過去のラコステのニット帽を使用していますが、こちらの特徴である若干ルーズなフィット感と、シャーリングによるシワ感があるタイプを選びました。
ニット帽って秋冬のみのアイテムのイメージがありますが、こちらは通気性も良く速乾性にも優れたタイプなので、オールシーズン利用出来て便利です。
ちなみにaddict(s)で取り扱っているアイテムは2点あるので、こちらもご紹介しておきますね。
商品解説
Wide Denim Trousersはシルエットが極太であるのとタックが入っている為、穿いた時に立体的に見えるように作られています。
股上が深めでサスペンダーボタンも付随しているので、タックインして穿いても楽しめる作りになっていて、同素材のジャケットとのセットアップも楽しめます。
パーソナルスタイリストについて
尚blogの管理人はセレクトショップの運営以外も、パーソナルスタイリストとしても活動していますので、興味がある方は下記のフォームからご依頼くださいね。
・トータルコーディネート:5,500円(アンケートのみは無料)
・当店の購入商品の組合せ:3,300円(アンケートのみは無料)
・当店の商品同士での提案:無料
パーソナルスタイリストの利用法








