「ルパン三世PART6」からそれまくる話(97) | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report

「ルパン三世PART6」からそれまくる話(97)

 

ゲスト脚本回もそつなく終了し、

本筋に復帰した『ルパン三世PART6』

 

それでどうやら気づいたのは、

本作に登場するシャーロック・ホームズは、

ルパンのように「三世」や「末裔」ではなく、

本家本人そのものだということ。

 

これはルパン三世が、

1971年のテレビアニメキャラ以来、50年に渡り成功し、

永遠に歳を取らないキャラになってしまったため、

対抗キャラを登場させる際、

そちらを「三世」なのか「四世」なのか「五世」なのか決められず、

末裔の人間関係がオリジナルと同じなのはおかしいので、

これもひたすら原典をなぞらえるという、

いかにも大胆かつ安直な手口。

 

私のもっぱらの興味関心は、

PART6最終回までに、本家ホームズの現代へのタイムスリップに説明があるかないか。

 

というわけで、

ここからはそれまくる話で、

発端は映画『日本沈没』(1973)がらみで、

同時上映が『グアム島珍道中』だったのを、

すっかり忘れていた自分の記憶力にガクゼン。

 

『グアム島珍道中』の挿入歌は、

改題前のお蔵入り作品『喜劇やさしくだまして』と同名の、

“やさしくだまして”で、女性ボーカルだったそうなので、

ネット/Youtube検索するも見つからず。

 

これを機に、

50年を経てうろ覚えやあいまいになった記憶を、

ネットで再検証することになった。

 

まず、『宇宙戦艦ヤマト』(1974)の初放送は、

日曜の午後7時半からで、

  • 1974年10月6日 - 1975年3月30日
  • 日本テレビ:日曜 19:30 - 20:00

裏番組のフジのカルピス劇場『アルプスの少女ハイジ』に負けたと言われているが、

 

『ハイジ』放送は1月から12月までの1年間だったため、

  •  
1974年1月6日 - 1974年12月29日

『ヤマト』後半(1975年放送分)のライバルは、

『フランダースの犬』だったのを間違っている人が多い。

  • 1975年1月5日 - 12月28日

この、日曜日の午後7時半という放送枠は昔から激戦区で、

フジのアニメ「ムーミン」から席巻が始まるまでは、


 

  •  
1969年10月5日 - 1970年12月27日

TBSの30分実写ドラマが主流を占め、

『ヤマト』時点の該当作は、円谷プロの「SFドラマ 猿の軍団」だった。


 

  • 1974年10月6日 - 1975年3月30日

 

 

 

もっとも円谷作品=TBS日曜放送は、元々はタケダアワーで7時からだった。

 

本来のTBS・日曜7時半枠は、

女性が主人公の実写ドラマが長く続き、

代表作はなんといっても「サインはV」(岡田可愛版・1969)

↑これが麻里圭子の、歯切れ良く快活なオリジナル。

  • 放送時期:1969年10月5日 - 1970年8月16日
  • 放送時間:日曜夜7時30分 - 8時(不二家一社提供枠『不二家の時間』)
  • 放送回数:全45話
  • 放送:TBS系

↓歌唱は力強いが、勘違い感が漂いまくる中村晃子バージョン。

強いて挙げれば、「サーブ、サーブ、サーブ」の中2番があるのが貴重か?

 

↓カバーでは前川陽子バージョンもありました。これも「サーブ」の中2番あり。

V-I-C-T-O-O-Yって、なんやねん?

 

↓坂口良子版(1973)は、彼女の歌のうまさにビックリ!

  • 放送時期:1973年10月14日 - 1974年3月31日
  • 放送時間:日曜夜7時30分 - 8時
  • 放送回数:全24話

↓現代の「サインはV」歌唱(森山愛子)は、坂口版が手本になっている。

 

さてさて、私は小三頃からアルセーヌ・ルパン全集(ポプラ社)を読みふけっていたので、

$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-zennshuu

1971年10月24日の日曜午後7時半は、

「ルパン三世」の初回放送を楽しみにしていたが、

母親の教育的指導により、

当時10歳の私は視聴を許されず、

8歳の妹がそれまで見ていた、

TBSの「アテンションプリーズ」にチャンネルを変えられた。

…と思っていたが、

この番組の放送期間は、

 

放送期間 1970年8月23日 - 1971年3月28日
放送時間 日曜19:30 - 20:00
放送枠 不二家の時間
放送分 30分
回数 32

 

——だったため、「ルパン三世」初回放送の半年も前にすでに終了。

 

あれえ、ヘンだなあ。

そうだったっけ?

 

す…すると次回作、「美しきチャレンジャー」だったか?

 

久しぶりに主題歌を聴いてみよう。

 

いやいや、違う違う!

こんなに堂々と晴れがましい歌声じゃない。

そもそもミッチが「美しきチャレンジャー」をカバーしてるなんて知らなかった。

 

元歌はほら、もっとエコーがかかって加工バリバリ。

若干けだるげで、大人の女性の哀愁が漂っていたんだよ!

 

主演の新藤恵美さんじゃなかったっけ?

これこれ、これですよ!

 

↓またしても中村晃子もカバーしてますが、

この人のカバーが元歌より良かったことは一度もないね。

 

新藤恵美はそこそこ歌えたが、

 

『魔女はホットなお年頃』

  • 放送期間
1970年10月31日 - 1971年3月27日
  • 放送時間
土曜19:30 - 20:00
   

のオープニング曲「ホットなホットなお年頃」

 

「美しきチャレンジャー」に関しては、

富田智子の模範歌唱を参考にしたらしい。

 

ところが「美しきチャレンジャー」の放送期間は、

 

美しきチャレンジャーは、1971年4月4日から1971年10月17日まで、TBS系列で日曜19:30から30分枠『不二家の時間』(不二家一社提供)にて放送されたテレビドラマ(テレビ映画)である。

 

——とのことで、

 

『ルパン三世』の初回放送の1週前で終わっていた。

 

reko

↓このレコード音源、初めて聴きましたがオドロキです!

「ザ・サード」とカナ読み歌いを強要されたチャーリー・コーセイはお気の毒。

  • 放送期間:1971年10月24日 - 1972年3月26日
  • 放送回数:全23回
  • 放送時間:日曜 19:30 - 20:00
  • 放送局:日本テレビ系列
  • 制作局:よみうりテレビ
  • 提供:浅田飴

あれえ、ヘンだなあ。

そうだったっけ?(本日2回目)

 
そのため、「美しきチャレンジャー」の後番組は、
「美人はいかが?」だそうだが、
 
↓「美しきチャレンジャー」の模範歌唱者、富田智子が歌ってます。

 
この番組の記憶は全くない。
 
1971年10月24日から1972年4月16日まで、TBSで日曜19:30から30分枠『不二家の時間』(不二家一社提供)で放送された。主演は奈良富士子
 

あれえ、ヘンだなあ。

そうだったっけ?(本日3回目)

 
というわけで、
ネットとYouTube、Wikiのおかげで明らかになる、
50年前の真実でした。