給付金申請の顛末 | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report

この記事にからみ、

(以下、文字転載できないので画像転載)

 

 

我が地元の草加市では、5月8日の金曜日からオンライン手続が開始。

 

悪名高き甘利明の提唱した、

 

2015/05/25

 

マイナンバーカードなんて罠には引っかからないぞ」と、

長らく放置していたが、

昨年9月にリモートワーク登録の際にIDカードを作ってしまった。

 

幸いこれで、オンライン給付申請できるじゃないかと、

まずはMacで挑み、

ICカードリーダーとかを買い足さないとできないと知って断念。

 

 

 

 

 

iPhoneでやってみたら、

とどこおりなく順調に進み、

最後の電子署名のパスワード(6〜16文字)でつまずく。

 

オンラインで修正できないため、

翌日の土曜日(5/9)アサイチで市役所に。

 

閉まっていた…。

 

そのままチャリで堀切菖蒲園まで向かい、

そこからユーカリが丘まで探査行に。

(この小旅行記は、後日公開予定)

 

翌日の日曜日(5/10)は役所が開いていたので、

約1時間待ちでパスワードの再登録。

 

 

ふたたびiPhoneで申請し、ついに事なきを得た…

と言いたいところだが、

電子署名が受理されたところで画面が止まってしまい、

完了したのかイマイチ確証がつかめず。

 

電話で問い合わせても混雑でつながらず。

 

役所としては、

書類の郵送費を減らす意味でも、

オンライン手続き完了者は省くだろうから、

書類が送って来なけりゃ、

手続きできたってことなんだろう。

(※希望的観測で、確証はありません)

 

とかなんとか言っていたら、

 

 

2020.5.12 16:57には、

10万円給付申請、郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体

——と言う情けないニュースが!

 

新型コロナウイルス対策として、国民1人10万円を配る「特別定額給付金」の申請方法を巡り、国が推奨するオンラインではなく、郵送で行うよう呼び掛ける自治体が相次いでいる。オンラインでの申請内容に不備が続出し、確認作業が重荷になっているためだ。給付まで時間がかかる可能性もあり、担当者らは「簡単に申請ができても、もらえるのが遅れたら本末転倒だ」と頭を抱える。

 

それにしても…。

マイナンバーカードと銀行口座情報がつながっちゃったら、

現悪魔政権が預金封鎖を実行したら

預金は全額、吸い取られてしまう。

 

そうならないようにタンス預金の人も多いだろうが、

新紙幣発行で、旧紙幣は価値がなくなるんだよ。

 

ある人が、

健全なビジネス成功モデルは「三方よし」と教えてくれた。

つまり

  1. 「売り手良し」
  2. 「買い手良し」
  3. 「世間良し」
——のはずなのに、
なんで「政府良し(総理良し)」だけの愚行がまかり通るのか?
 
 
また別の人は、
社会の成功モデルは、
人々の「不」を解消、もしくは補うものだと。
 
 
つまり「不満」「不安」「不利益」「不幸」「不便」「不公平」「不自由」を取り払い、
解決策を与えるからこそありがたがられ、感謝されるわけ。
 
——のはずなのに、
就任以来、おびただしい「不」ばかりを押しつけ続ける
ドS政府(総理)に、
国民はいつまで寛容でドMなのか?
 
それで安心はできない。
 
なぜなら、不正選挙の仕組み=国民世論を無視して独裁できるカラクリの原点は、
まだその仕組みを手放してはいないのだから。
 
 
「自分しかいない」の一強印象操作で、
本来の総裁候補だった石破氏を追いやり、
退陣後は自民党は大敗させ、
連合の公明党も意義/価値なしで勝たせない。
 
一方で不正選挙による私利私欲政策はやめないから、
自分の息のかかった後継者を選ぶわけだが、
それが維新ハシモトというわけ。
 
不正選挙のテストケースは大阪維新だったし、
そうでなきゃどうして、
ハシモトは退陣の際にアベとガースーに挨拶に行ったの?
 
裏で通じてるに決まってんじゃん!
 
そこら辺の真相は、
↓この人の方がずっと詳しく把握してます。

2020/5/12
 
今日はここまで。