シンケンジャーに真剣じゃ!/歌のそっくりさん | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report

今回の記事は、

↓この本の電子版から画像を拝借しています。

 

 

すっかり見くびっていました!

 

スーパー戦隊シリーズは、

仮面ライダーの低年齢向けに過ぎず、

とても毎週見続けるようなシロモノではないと考えていた。

 

「アメトーーク!」の特集をみても、

「ライダー」より一段見下しの視点、

あくまでも「鑑賞は笑いのネタ」的な扱いだった。

 

一方で東映テレビのドラマには、

子供向けでもあなどれないものが多く

「どうせ」と油断していると、

「これは!」と良い方に裏切られることも時折ある。

 

それこそおおげさでなく、
mekka

円谷プロの「ウルトラセブン」の最終回に匹敵するような

ドラマ展開があったりするわけ。

1968/9/8初放送

 

古く60年代は

「仮面の忍者 赤影」
12

1967年4月5日〜1968年3月27日

 

続いて『ジャイアントロボ』

ろぼぼ

1967年10月11日~1968年4月1日

べこべこ

「赤影」も「ロボ」も最終回が「セブン」より前!

 

70年代は

『人造人間キカイダー』

きかばり

1972年7月8日〜1973年5月5日

 

80年代なら

『スケバン刑事Ⅱ 少女鉄仮面伝説』

1985年11月7日〜1986年10月23日
——に代表される、
中盤からドラマが盛りあがり、
クライマックスで爆発する、

「見続けて良かった!」ごほうび的な、ドラマ魂がある。

 

しかし「人造人間キカイダー」にあるからといって、
zu

続編「キカイダー01(ゼロワン)」にはないし、

南野陽子の「スケバン刑事Ⅱ」にはあっても、

その前の斉藤由貴の「スケバン刑事」にも、

1985年4月11日〜10月31日

 

その後の浅香唯の「スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇」にも、
ばんでか

1986年10月30日〜1987年10月29日

 

ちょいと“かすり”はするが、

ズバリとはあてはまらない。

 

つまり、アタリかハズレかは、

番組を最後まで見続けなければわからず、

とても全ての東映子供向け番組をチェックしきれないので、

「あなただけが知っている隠れた名作」が、

まだまだたくさんあるのかも。

 

とはいえ、

まさかスーパー戦隊シリーズに、

東映秘伝のドラマのうねりを感じる時が来るなんて!

 

シンケンジャー鑑賞動機は森田涼花

 

とにかくスーパー戦隊をテレビ視聴の習慣はなく、

松戸にあったバンダイミュージアムで、

 

2003年7月19日に、
バンダイとポピーが、千葉県松戸にバンダイミュージアムをオープン

みぃーじまう
(3年後の2006年8月31日で閉館。現在は、おもちゃのまちに移転

 

「スーパー戦隊シリーズ」の戦隊ロボ玩具展示スペースが、

あと2〜3仕切りで満杯になるのを漠然と眺めていた程度。

 

とにかく映画を見まくっていた時に、

『忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッと THE MOVIE』

2002/8/17公開

で、ハリケンブルーの長澤奈央のカワイサにイチコロ。

しかしあくまでも「それはそれ」で、

当時は自由なテレビ視聴環境にもなく、

戦隊シリーズのオンエアチェックはなかった。

 

ところがここ最近の2018年3〜4月頃、

AbemaTV(アベマティービー)に、

「侍戦隊シンケンジャー」が登場。

(あらためてチェックしたら、始めは2017年11月だったらしい

 

並みいる戦隊物でも、

「シンケンジャー」だけは機会があったら見てみたいと思っていたのは、

アイドリング!!!初期の最成功組、

森田涼花(もりた・すずか)が出演していたから。

風変わりで夢見がちな持論を頑として譲らず、

升野英知(バカリズム)も、ふだんなら誰にでもあたりがキツく冷淡なのに、

森田=すぅちゃんへの厳しい仕打ちはなかった。

 

 

そんな“すぅちゃん”が、アイドリング!!!時代から「シンケンジャー」のレギュラーだったから、

2009年2月15日〜2010年2月7日

 

一度番組を見てみたいと思ってたので、

放送時間と(AbemaTV内の)チャンネルをひんぱんに変えながら、

ようやく5/4に最終話まで行き着いた。

 

途中何話か抜けがあるが、

とにかく41話あたりから、

最終話までの怒濤の展開には驚いた!

 

(赤字ネタバレ)

 

第四十四幕よりいきなり登場した、もう一人のシンケンレッド!

志葉 薫(しば かおる) / シンケンレッド=夏居瑠奈

真の志葉家十八代目当主にして志葉家最後の生き残りの女侍。

丈瑠(後述)が操るものとは異なる“志葉家の「火」のモヂカラ”を受け継いでいる。

いわゆる憎まれ役なのに、いやみがなく、

好人物なところが奥が深い!

 

ここからは、パターン破りの異例ずくめ。

 

これは、

「赤影」「ジャイアントロボ」「キカイダー」「スケバン刑事Ⅱ」の東映ドラマの

現代版復活だ!

 

ところで「シンケンジャー」といえば、

世間的には森田涼花よりもまず、

松坂桃李(まつざか とおり)

高梨臨(たかなしりん)

だろうことは、

おぼろげながら知っていた。

 

松坂はこの番組後に人気が沸騰し、

現在公開中の『娼年』も話題。

 

ただし当初は彼の人気に作品の質が追いつかず、

『ツナグ』(2012・未見)もちょっと危険な香りが漂ったが、

とどめに、

2013年の悪夢『ガッチャマン』 (GATCHAMAN)にも出演して“しまって”いた、

$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ごにん

鈴木亮平、濱田龍臣と、キャストだけはけっこう豪華。

 

志葉 丈瑠(しば たける) / シンケンレッド=松坂桃李

 

高梨臨もいまさら「そういえば」

ネオ・ウルトラQ(2013)
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-きゅー
渡良瀬 絵美子(わたらせ えみこ)役だったり、
↓シンケンピンクよりも、
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-りん
「アメトーーク!」のおふざけドラマでヒロインだった、

 

白石 茉子(しらいし まこ) / シンケンピンク

上唇の上辺にホクロがあって、やけに大人びたフンイキ。

最近結婚された(2018/1/19)とか。

 

実際に見通した「シンケンジャー」は、

とにかく番組のバランスの良さに驚いた。

 

配役のバランス

まずは見込みどおりか見込み以上に、

森田涼花が、とてもよかった。

 

花織 ことは(はなおり ことは) / シンケンイエロー

近年の戦隊は5人の構成比が男4:女1(ピンク)から、

男3:女2(ピンク+イエロー)に変更らしいが、

高梨臨との違いを出すため、向こうがオトナ(お姉さん的)で、

 

こちらがコドモ(妹的)。

年齢差のいいわけに、本来のシンケンイエロー、

体の弱い姉の花織みつばの代わりになったと言う設定。

京都弁がそのままで、

演技ではなく、素のままの感じが良い。

イエローだけに、独特の黄色い声が、良くハマッていた。

 

他にも、

池波 流ノ介(いけなみ りゅうのすけ) / シンケンブルー=相葉弘樹

 

谷 千明(たに ちあき) / シンケングリーン=鈴木勝吾

が揃って、

基本は5人だが、

近年の戦隊は途中参加の応援員が必ずいて、

今回のその役が、

梅盛 源太(うめもり げんた) / シンケンゴールド=相馬圭祐

甲高い声と割り切った陽性の演技が気に入った。

 

6人揃いの図。

 

ところでうんと基本に立ち帰るが、

火(レッド)水(ブルー)木(グリーン)土(イエロー)がいても曜日ではなく、

ピンクは「天」、ゴールドは「光」で、7人に一人足りない6人構成なため、

「愛の戦士レインボーマン」とは重ならない。

ダッシュ1(月)ダッシュ2(火)ダッシュ3(水)ダッシュ4(木)ダッシュ5(金)ダッシュ6(土)

rain

ダッシュ7(日)

 

途中応援の正義の戦士が一人の代わりに、

敵と味方の中間的な位置づけのキャラが、

腑破十臓(ふわ じゅうぞう)=唐橋充

志葉家当主が受け継ぐ、外道衆を完全に葬れるモヂカラの存在を黙っていて敵首領ドウコクの怒りを買ったが、全く意に介せずひたすらシンケンレッドとの勝負に執着し続ける。

 

シンケンジャーの敵は外道衆(げどうしゅう)。

 

外道衆は文字通り、

人の道を外れた試練の数々をシンケンジャーに与え続け、

ヒーローは全員が、

ほぼ全話をとおして満身創痍。

時には飢えや渇きにもさらされるが、

子供番組としての配慮があり、

トラウマになるような過激な殺伐描写はないのがまた、好感が持てる。

 

ドラマとアクションのバランス

 

戦隊メカが週ごとに段階を追って増殖していき、

ロボットの組み合わせも、

ほぼ無限。

とにかくめったやたらとあって、

とても全てを把握できない。

最終決戦では、

体当たりで余剰部品を削ぎ落とし、

残った芯で敵を倒す
としたところに、

玩具展開の都合で、

スケジュールどおりにメカを順次投入させられる、

全49話中42話執筆のメインライター、

小林靖子がめんどくさがっているボヤキを感じ取った。

 

とにかくドラマに深入りしすぎず、

全話で半分はアクションにしている整然とした割り切りにも感心した。

 

ところが小林靖子のインタビューを読むかぎり、

ことさらに他作品との差別化をしていないようだから、

もしかしたら同氏がメインライターを務めた

も、のきなみ名作かもしれません。

 

歌のそっくりさん

 

途中でどうして

西城秀樹の「走れ正直者」になるのか?

 

主題歌

 

オープニングテーマは『特捜戦隊デカレンジャー』などで主題歌を手掛けたサイキックラバーが務める。

本作品が戦隊主題歌2度目となり、『恐竜戦隊ジュウレンジャー』の佐藤健太以来17年ぶり史上5組目となる。

オープニングテーマとエンディングテーマを収録した主題歌CDは、2009年3月18日に付録のついた限定版(COCC-16236 定価1,575円)と通常版(COCC-16237 定価1,260円)が発売された。

オリコンのディリーランキングでは初登場4位、2009年3月30日付週間ランキングでは初登場6位となった。

 

オープニングテーマ「侍戦隊シンケンジャー」(第十二・十四・十八・二十八・三十・四十三幕では挿入歌として第30幕のみインストゥルメンタル版を使用)

作詞:藤林聖子 / 作曲:YOFFY / 編曲:Project.R(大石憲一郎・サイキックラバー) / 歌:サイキックラバー (Project.R)

 

走れ正直者

作詞:さくらももこ/作曲・編曲:織田哲郎

 

侍戦隊シンケンジャー
侍戦隊シンケンジャー
posted with amazlet at 18.05.07
サイキックラバー(Project.R) 高取ヒデアキ(Project.R)
コロムビアミュージックエンタテインメント (2009-03-18)
売り上げランキング: 47,655
走れ正直者!
走れ正直者!
posted with amazlet at 18.05.07
西城秀樹
BMGビクター (1991-04-21)
売り上げランキング: 93,297

「侍戦隊シンケンジャー」は、
今ならAbemaTVの無料登録で、
1ヶ月間だけ、全話タダ見放題らしいよ。

これにて、一件落着!