1987年末に公開された、南野陽子主演の映画
『はいからさんが通る』
ラスト、
恋愛映画のお約束、
画面の両側から恋人同士がスローモーションで走り寄り、
真ん中で抱き合うシーン。
「あれ、秋ヶ瀬(あきがせ)公園じゃん」
一応、お屋敷っぽく、
わざとらしい大理石像(に見せかけたハリボテ)が置かれていたが、
なにせバックの木に見覚えがあるので、
見間違いようはなかった。
↓「下町ロケット」の阿部寛の演技デビュー作。
『はいからさん』とほぼ時を同じくして、
テレビでは、
「スケバン刑事Ⅲ 少女忍法帖伝奇」(1986~87)で、
たしか学園内で、風閒三姉妹の次女、由真(中村由真)が、
「バカ!」と言って、三女の唯(浅香唯)をビンタする。
するといきなり場面がワープし、
なぜか秋ヶ瀬公園の、例の木をバックに、
唯が膝を突くところを、カメラが引きの絵で捉えている。
スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇 マーケットプレイスDVDセット 全9巻 第1話~第42話[完結]セット [レンタル落ち]
posted with amazlet at 15.11.19
売り上げランキング: 177,398
「スケバン刑事Ⅲ」といえば、エージェント般若(はんにゃ)役の萩原流行。
2015年4月22日に、バイク事故で死亡したが、
その少し前に、身に覚えのない(本人は悪びれずにインタビューに応じ、否定した)
道交法違反で検挙(?書類送検)されるなど、
公安に睨まれているらしき不審な動きがあり、
交通事故に偽装して、警察に意図的に消された気配が濃厚。
役柄にはあてはまるとはいえ、
シャレにならない闇の深い最期だった。
スケバン刑事 THE MOVIE 80's Blu‐ray [Blu-ray]
posted with amazlet at 15.11.19
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2015-10-07)
売り上げランキング: 51,909
売り上げランキング: 51,909
さて、私はなぜ、
この秋ヶ瀬公園の木を覚えていたのか。
話は『はいからさん』「スケバン刑事Ⅲ」から7年前の、
大学2年生だった、1980年にさかのぼる。
埼玉大学の教育学部、
中学校の美術教員養成科だったので、
2年生から水彩画の授業があり、
阿部広司(あべ・こうじ)先生に、みっちりと風景画の描き方を教わった。
水彩ノート (風景画) (みみずく・アートシリーズ)
posted with amazlet at 15.11.20
視覚デザイン研究所
視覚デザイン研究所
売り上げランキング: 288,626
視覚デザイン研究所
売り上げランキング: 288,626
しかし学生の誰もが、「アベセンセイ」ではなく、
「あべジイ」と呼んでいたことが示すように、
その教え方はかなりのスパルタで、
言われたとおりにできない学生は、
とにかくさんざんにこき下ろされるので、
その洗礼を浴びた学生はユウウツだったようだ。
そういえばあべジイは、徹底した技術至上主義で、
私たちが水彩画の写生にいそしむ大学構内で、
学生運動の闘士たちがアジ看板を作成していると、
その仕上がりに感心して、
看板を作っている学生をベタぼめしていた。
すでに運動は下火で、めっきり少数派だった活動家の学生は、
教授に「けしからん」とたしなめられると身構えていたところ、
逆にほめられたので、えらく面食らっていた。
とにかく私はありがたくも、
どちらかというと、あべジイのメガネにかなった方だったようで、
辛らつな言葉は浴びることなく、
むしろ褒められることが多かったので、
「ブタもおだてりゃ木に登る」のことわざ?どおり、
授業以外でも、水彩画の風景画をよく描いた。
大学構内で絵になる場所はほぼ描き尽くしたので、
テニスサークルに所属していた同期のTクン(あれ、Aクンだったかな?)のすすめで、
大学の近場でテニスコートのある、
秋ヶ瀬公園まで車に乗せてもらい、
Tクンの練習中に、公園内で絵になる風景を何枚か描いた。
秋ヶ瀬公園で絵を描いたのはその1日だけだが、
描き上げた風景画の中に、「はいからさん」「スケバン刑事Ⅲ」
に出てきた木を、しかもほぼ映像と同じ構図で描いていたから、
ひときわよく覚えていた、というわけ。
あべジイに教わってから12年後、
※たいへんな愛妻家だった阿部先生は、
奥さんが亡くなられて数ヶ月後に、
後を追うように、1992年2月3日、
心不全のため、東京都港区の病院で死去した。享年81。
※記憶語りなので、違ったらスミマセン。
仲の良い夫婦は、片方が亡くなると、
伴侶もすぐに(自殺ではなく、病死で)後を追う。
クリストファー・リーヴは、2004年の10月9日に、自宅で心不全を起こして昏睡状態となり、翌10日に病院で死去した。52歳没。
妻のデイナは、2006年3月6日に、タバコは吸わないのに、肺がんで亡くなった。
Somewhere in Time [Blu-ray] [Import]
posted with amazlet at 15.11.19
売り上げランキング: 53,879
四銃士(初回盤) [DVD]
posted with amazlet at 15.11.19
(株)ジャニーズ・エンタテイメント (2015-11-25)
売り上げランキング: 121
売り上げランキング: 121
阿部先生との意外な再会は、
先生が逝去されてから14年後の、
2006年のこと。
自作のリサーチのために、10月29日、福島県いわき市を訪れ、
なんで日付を正確に覚えてるかといえば、
この調査旅行の2日目の夕方に到着した青森のホテルで、
『デスノート』(前編)が放送されてるのを、たしかケータイのワンセグで見たから。
後編公開直前の2006年10月27日、日本テレビ『金曜ロードショー』20周年特別企画として、金子修介監督が前編をテレビ放送用に編集した“ディレクターズカット特別篇”でテレビ放送され、24.5%の視聴率を記録した。
DVD発売前の地上波放映は異例で、海賊版対策として番組放送中常に画面右上に「金曜ロードショー」のロゴが挿入された。
DEATH NOTE デスノート ‐5th Anniversary Blu-ray Box‐
posted with amazlet at 15.11.19
バップ (2011-11-23)
売り上げランキング: 73,564
売り上げランキング: 73,564
↓10/27の夜に撮影した、木造(きづくり)駅の駅舎。
なんでも、ふるさと創生予算の1億円で建て、
夜間は列車が近づくと目が発光したらしいが、
住民からのブキミという意見で、現在は光らないらしい。
翌28日の日中で、青森の取材は終了。
↑日中の木造(きづくり)駅。もちろん鉄筋製で、木造(もくぞう)ではない。
本物の遮光器土偶は、
草加の自宅からチャリ通圏内(直線距離たった14キロ)の、
上野の東京国立博物館にあり、
そのおよそ40倍の、
↓約555キロも離れた、このカルコにあるのは、
レプリカに過ぎないという皮肉…。
夜通しクルマを走らせ、いわき市に深夜に到着。
日中の調査にあてたのは、10月29日だった。
調査対象に、磐城平城((いわきたいらじょう)があり、
跡地の小さな資料館、龍ヶ城美術館に行ってみた。
そしたら階段の踊り場に、
漁港を描いた大きな水彩画がかかっていて、
あっとビックリ、あべジイの作品だった。
今回、この記事を書くにあたり、
あらためて調べて、阿部広司先生は、
明治43(1910)年3月28日、
現在の福島県いわき市に生まれ、福島県立磐城中学校卒と知る。
前の記事(2009年8月)の時点ではわからなかったのは、
このデータがネットに出たのが、
登録:2014年4月14日
更新:2014年12月12日
だったため。
ネットって、つくづくすばらしい!
ちょうど訪問した時期は、
いわき市のご当地映画、
2006年9月23日の公開から1月が経過した、
『フラガール』が、
現地の小さな映画館でも上映されていた。
フラガール [Blu-ray]
posted with amazlet at 15.11.19
Happinet(SB)(D) (2009-12-18)
売り上げランキング: 11,455
売り上げランキング: 11,455
それから5年後に、福島県が、あんなことになるなんて…。
現地の方々には、なんの責任もないが、
今のような異常な国情では、再訪は控えるしかない。
↑同じ「あべ」でも、阿部広司先生や阿部寛とは雲泥の差だよ!
どのみち首都圏だって、被曝しまくりなんだから。
さて、ようやく秋ヶ瀬公園に話を戻せば、
絵を描いてから、実に35年、
『はいからさん』「スケバン刑事Ⅲ」からでも28年。
あの木はどうなっているのか。
行ってみた。(2015年10月26日)
大学からでもクルマじゃないといけない距離だと思ったが、
今じゃ家からチャリで行く(直線距離で約18キロ=往復36キロ)んだから、
将来ってわからないよね。
当然だが、そのままあった。
↑枝振りからみても、これに間違いなさそう。
今さら知ったが、他にも何カ所か撮影に使われたらしい。
「スケバン刑事」も、同じ場所だとは思うが、
なにせ画面に行き着かなかったので、
念のため、35年前に、もう1枚絵を描いた場所も紹介しておこう。
『はいからさん』も「スケバン刑事」も、東映作品。
撮影所のある練馬(大泉学園)からは、
秋ヶ瀬公園は、意外と近い。
一度だけ、大泉学園と自宅をチャリで往復したことがあるのは、
(直線距離約22キロ×2=44キロ)
ここだけのヒミツだ!
また「スケバン刑事Ⅲ」の清流学園の風景は、
高校野球の名門で甲子園の常連、浦和学院が使われていた。
川っぺりのT中に、美術と英語教師の兼任で勤務していた時代に、
丸刈りのどうみても野球少年がいて、
当然野球部だと思ったら、将棋部だという。
きいたら、中学の野球部に入らず、リトルリーグの選手だとかなんとか…。
なにせ野球に疎くて、そこら辺の事情はさっぱりだったが、
その彼が、甲子園の高校野球中継で、
浦和学院の選手になって、数年後のテレビにアップで映っていた。
そういやこの前、
ネットの切り替え工事の、30代のあんちゃんと世間話になって、
浦和の住人だと言うから、
「T中とO中の教師だったんだ」と打ち明けたら、
どちらも荒れたことで有名で、
○○とか、悪くて有名な生徒の名前があんちゃんから出て来ると、
その名前に聞き覚えはなかったものの、
「そんなことで有名になってもなあ…」
と、思わずにはいられなかった。
東映作品のロケ地に話を戻すと、
2014年5月18日放送された、「仮面ライダー鎧武/ガイム」
第30話「赤と青のキカイダー」では、
浦和(北浦和公園)からさらに足を伸ばして、
2008年にオープンした、越谷レイクタウンでもロケが行われた。
仮面ライダー鎧武/ガイム 第八巻 [DVD]
posted with amazlet at 15.11.19
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2014-09-19)
売り上げランキング: 55,154
売り上げランキング: 55,154
キカイダー REBOOT ブルーレイ スペシャル・エディション [Blu-ray]
posted with amazlet at 15.11.19
KADOKAWA / 角川書店 (2014-12-12)
売り上げランキング: 44,715
売り上げランキング: 44,715
以上、他では絶対読めず、私以外の人にはとうてい書けない「場所の記憶」と「それまくる話」でした。