9月10日を一月後に控えて/メイジェイ伝説(4) | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report

※なぜか消えた(2013/08/14/17:00頃)ので、キャッシュから復元しました。

まずはこの記事

Appleの新製品発表イベントは9月10日で間違いなし

この件については、全世界的に先取り情報が過熱気味なので、 ほどほど(リンク先にお任せ)にして、 iPhoneに関連して、この話(狂気のAmazonレビュー 〈その2〉/メイジェイ伝説(3))の続きに、強引に持って行く。

May J.(メイジェイ)のカヴァーアルバム、
“Summer Ballad Covers”の

Summer Ballad Covers (ALBUM+DVD)
May J.
rhythm zone (2013-06-19)
売り上げランキング: 74

Amazonレビューで不当に低い評価の中には、明らかな事実誤認があって、
「それはメイジェイのせいでも、アルバム制作者の責任でもないぞ」
と諭(さと)したくなるものも。


たとえば、
「なんでこんなにオーケストラが出しゃばって、ボーカルが奥に引っ込んでるんだ?」
と言うやつ。

この人、iPhoneかiPodで、デフォルトのiTunesで聴いて文句を言ってるよね。

iTunesが画期的だったのは、
音声データを圧縮してうんとコンパクトにし、
小型のプレイヤーでも、何千曲も持ち運びできるようにしたこと。

だけど当然ムリもあり、小型のヘッドホンで聴く厳しい条件下にもあって、
「とりあえずは聴けますよ」
もしくは
「この小ささにしては、なかなかでしょ」
という妥協も強いられた。

まだiPodとiTunesが出たての頃、Macで曲を聴いてても、
さしずめガラス越しに風景を眺めてるような、
仮の物をあてがわれてるみたいな
「コレジャナイ」感がつきまとった。

この問題は、ボリューム(音量)を最大にするぐらいでは、絶対に解決しない。

そう考える人は多く、
サウンド強化ソフト(プラグイン)は、Mac専用でも色々あって、
現れては消えて行った。

色々試しましたよ。

古くはOctiv(オクティブ社=後にプラントロニクス社“Plantronics”に吸収)の
ボリュームロジック(Volume Logic)とか、

作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ろじっく
↑キャー!なつかしい!


この機能を追加する、iPod用のアダプターとか。
アダプターは日本では販売されなかったので、
海外に出たときは真剣に買おうかと思った。

プラントロニクス社はしかし、じきにこのソフトの開発を中止。

その後、類似の整音ソフトは日本でも市販されたが、
Hearとか)
デモ版で試したら、音割れが盛大で使い物にならないことも。

やがてAppleは、iTunesがバージョンアップするたびに、自社のイコライザー機能以外をどんどん無効化していき、MacのiTunesで音楽を聴くのは、あくまでも「疑似体験」でしかなくなっていった。

昨年の10月からはiPhone 5のiTunesで音楽を聴くようになり、
砲身型の新型ヘッドホンの威力もあって、
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-koiki
最初はかなり満足してた。

だけどなあ、これもiTunesだしなあ。

プラグインで、もっといい音になるはずだよな。

Mac用は死に絶えたが、iPodやiPhone用のは、あるんじゃないの?

あった!

LouderLogic(ラウダーロジック)

作家集団Addictoe オフィシャルブログ-らうだ

フリーソフトで試せます。

これを使えば、
「オーケストラが出しゃばって、ボーカルが奥に引っ込む」
iTunesに特有の現象は解消されますよ。
ボリュームも、7割程度で充分です!

ただし、
Laoder Logicは、iCloudからダウンロードした音声ファイルには効きません(有料版でも同じ)。


つまり効果を堪能するには、必ずCDの現物を買って、それを音声ファイル化しないといけないのです。

私が音楽をダウンロード購入せず、極力現物CDを買い、音声ファイル化してから売り払う理由はこのためです。

ご注意ください。