オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー〈その2・覚え書き〉 | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report

最近は1回のブログで書ききれないと、
安直に「つづく」としてしまい、
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-みわか
にわか連載が無限に枝分かれして、
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-つmbぇd
自分でも収拾がつかない事態に!

まあ、有言実行で、今回はこれの続き。

大サービス、画像満載でお送りします!

テーマを「映画」から「ヒーロー・ヒロイン」に変えて、
『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』
についての、覚え書き。
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-らいだー
↑さすがにネットだけでは画像に事欠くので、本記事のために大判の劇場用パンフレットを購入。
700円は妥当な、充実した内容です。


脚の長いライダー1号、2号
昭和のライダーだって、さすがにヒーロー番組だけに、
当時としてはカッコイイ演者が扮していたが、
↓以下の3枚の組写真は全て、上が映画『レッツゴー仮面ライダー』より。
下が初放映当時のオリジナル画像。

$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-さいくろん
21世紀のスーツアクターは、腰の位置が一段高い。
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-きっく
オリジナルも、昭和にしては良いプロポーションの演者を起用する配慮はしていたわけだが、
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-purizu
それでも現代っ子の、手脚の長さにはかなわない。

一方で、オリジナルのスリムさ(左)にかなわないのが、今回限定の、メタボなスカイライダー(右)。
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-hikaku
『仮面ライダー(スカイライダー)』の初放映は、1979~80年。
31~32年の間に、彼に一体何が?
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-なにが

これと同様に、
少年仮面ライダー隊のノッコが、まるで昭和っぽくない
1971年のヒロイン?、少年仮面ライダー隊のノッコが、
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-のっこ
いかにもスリムで手脚が長く、腰の位置が高い、今風で小顔の美少女。
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-らいだ0-たい
70年代の昭和には、こんなスタイル抜群の子供はいなかったよ!
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-raida-tai
まあ、ライダー隊のチャリが、
初代仮面ライダー自転車のドレミ(1972)でも、
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-kuwagata
↑※ただし劇中の少年ライダー隊は、この自転車には乗ってません。↓


「V3」当時のライダー隊専用車、

黒くてカッコイイ、ドレミ7(1973)でもないのは、時代考証的には正しいけど。
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-doremi7
↑ネットには、カタログから転載した貴重な画像が

そもそも1971年のライダー黎明期には、まだ少年ライダー隊は発足してないし、
単に貴重な昔のブリヂストンの自転車を、揃えられなかっただけかも知れないけどね。
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-これと
↑当時のこの自転車が、『レッツゴー仮面ライダー』にも使われているかは不明です。

まだまだ続きますが、今日はここまで。