友だち作らないと可哀想? | 中野愛子|子育てサロン「omusubi」

中野愛子|子育てサロン「omusubi」

○ベビーマッサージ・ベビーヨガインストラクター
○ママやパパ、誰もが気軽に集まれる場所を作りたい
\自分らしくありのままのあなたがステキ/

    

こんにちは!
神戸市北区にてオンラインで
ベビーマッサージをしております
中野愛子です♪









~お悩み相談室~


Q:1歳の男の子。お友だち作らなきゃダメ…?

A:お友だち作りにはまだ早いかも

      この頃は、ママとの1体1の

        やり取りを楽しむという時期です

        まずはママと子どもとの関わりや

        遊びの時間を大切にしてください♪


Q:大荷物は大変なのよね…

      でもずっと家の中もなー…

A:近所のお散歩がオススメ♪

      5分・10分からでも十分です!

        外の空気を吸うだけでも

        ママも子どもも気分転換できますし、

        お散歩している人に出会えるかも?


Q:でも私もママ友がほしいかな…

A:涼しくなったら近所の公園へ

      午前中がオススメです!

        遊具で遊べるというだけでなく、

        他のママと子どもが

        遊びに来ていることもあります♪


Q:やっぱり後々の事を考えると

       集団に慣らしたいんだけど…

A:保育園の園庭開放もオススメ♪

      同じ年齢の子だけでなく、

        年上の子も年下の子もいるので、

        沢山の子と遊ぶことができます。

        ママ同士もお話したり

        子育ての相談したりできるかも?


Q:雨の日はどうしたらいい?

A:児童館はいかがでしょう♪ 

      指導員さんが居るので相談にも

        乗ってもらえますし、

        イベントの日に行けば他のママや

        子どもとも交流できます


Q:でも外に出るのは感染症とか不安かも…

A:オンラインの交流がオススメ♪

      SNSなどで同じ位の年齢の

        子どものいるママと繋がって、

        そこからzoomなどの

         オンラインで交流するのも

         楽しいと思いますよ!


【さいごに】


子どもの事となると心配したり

不安になったりするのが

ママの愛ですよね♡


保育園や幼稚園に行くようになれば

自然とたくさんのお友だちができます!


おうち保育の間に

まずはママと子どもとの時間を

ゆっくり作ってあげましょう♪


------------------------------------


子育て支援歴7年、元保育士の私が

ベビーマッサージや子育てに関する

知識を発信しています✨️


1人で頑張ろうとしないで💦

あなたはあなたのままが素敵⭐️


ママと赤ちゃんが

安心して相談できる場所を作りたい❣️

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


他の投稿はコチラ

↓↓↓


子育てサロン「omusubi」


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


#初めてのママ

#子育てママ支援

#初ママと繋がりたい

#育児しんどい

#ベビーマッサージ神戸



お問い合わせはコチラ♪

↓↓↓

ホームページはコチラ♪

↓↓↓