今回よりお悩み相談室をテーマに
いくつか投稿していきたいと思います😊
今回はごはんについてのお悩み。
なかなか食べてくれない時
ありますよね💦
一度は悩んだ事があるのでは
ないでしょうか?
~とある2歳女の子のママさんのお悩み~
Q:なかなか食べてくれません。
どうやったら食べるようになるの?
A:食べない理由を探しましょう
・お腹が空いてない?
・今は気分じゃない?
・味付けが好きじゃない?
・食材が苦手?
【理由の探し方】
▷少ししか食べない
・まだお腹が空いてないのかも
▷食べる気がない
・今は気分じゃないかもしれない
▷ある食べ物だけ食べない
・味付けが好みじゃないかも
・苦手な食材があるかも
Q:少ししか食べないから…
まだお腹が空いてないのかも?
A:体を動かす時間や量を増やそう!
大人でもお腹がペコペコだと
とにかく食べたいですよね(笑)
子どもも同じ♪
ペコペコになるまで遊んでみよう!
Q:全く食べないから…
今は気分じゃないのかも?
A:時間を調節してみよう
心ゆくまで遊んだら
「あー!楽しかった!」で
「お腹が空いたかな?」ってなるかも。
少しずらしてみるのも1つの手ですよ♪
Q:ほうれん草は食べたのに人参は
食べなかった…味付けが原因?
A:いつもと違う味付けに変えてみよう
大人も毎日なんでも塩味だと
飽きてしまいますよね(笑)
たまにはダシ味・醤油味など
変えてみてもいいかも♪
Q:白米とお肉はモリモリ食べる…
けどお野菜は全然食べてくれない…
A:おめでとうございます!
味覚が発達した証拠♥
形状を小さくしてみる、
形を可愛く切ってみる、
など形が変わると気持ちも
変わるかもしれません♪
野菜を一緒に育てるのも◎
「食事=楽しい」時間です!
ワクワクするような声掛けを♪
✕「食べなさい!」「食べてよ!」(イライラ)
↓↓↓
〇「カバさんのお口はどこかなー?
見ぃつけた♪」(ワクワク)
必死になりすぎず楽しく食べましょう♪
食べるのが嫌いになってしまうことだけは
絶対に避けてくださいね💦
いかがでしたか?
ご相談もお待ちしております♪
————————————
子育て支援歴7年、元保育士の私が
ベビーマッサージや子育てに関する
知識を発信しています✨️
1人で頑張ろうとしないで💦
あなたはあなたのままが素敵⭐️
ママと赤ちゃんが
安心して相談できる場所を作りたい❣️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
他の投稿はコチラ
↓
子育てサロン「omusubi」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#初めてのママ
#子育てママ支援
#初ママと繋がりたい
#育児しんどい
#ベビーマッサージ神戸
お問い合わせはコチラ♪
↓↓↓
ホームページはコチラ♪
↓↓↓