日常の工夫~日用品編~ | 中野愛子|子育てサロン「omusubi」

中野愛子|子育てサロン「omusubi」

○ベビーマッサージ・ベビーヨガインストラクター
○ママやパパ、誰もが気軽に集まれる場所を作りたい
\自分らしくありのままのあなたがステキ/


    

こんにちは!
兵庫県神戸市北区でベビーマッサージや
ベビーヨガなどのオンライン子育てサロンを
しております、中野愛子です♪




発達障害の私が

日常で工夫している事を

ご紹介します♪


①コップの取っ手にタグを付けます。

こうすることで

どれが自分のかすぐに分かります♪


②薬の飲み忘れを防ぐために

1週間のピルケースに

薬を仕分けしています。


③更に飲み忘れないように

一包化(いっぽうか)に

してもらっています。

(※一包化=複数の薬を1つの袋に

入れてもらう事です)


④鍵を落とさないように

カバンにリールで取り付けています。


更にもし万が一

リールから落ちてしまっても

気づくように

音の鳴るキーホルダーを付けています。


他にも工夫できる事があったら

教えてくださいね♪


------------------------------


子育て支援歴7年、

発達障害当事者の私が

発達障害や子育てに関する

知識を発信しています✨️


1人で頑張ろうとしないで💦

あなたはあなたのままが素敵⭐️


子育てオンラインサロン準備中❣️

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


他の投稿はコチラ

↓↓↓


子育てサロン「omusubi」


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


#発達障害当事者

#発達障害ママ

#初めてのママ

#ワンオペ育児の味方

#オンライン子育て支援



お問い合わせはコチラから♪

↓↓↓