国宝 膣トレ アート ワークショップ オンライン 景色 捉え方 つらい 苦しい 人生やり直したい | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

いつもはニューヨークから、

 

いまは日本に帰省中の

画家の千寿です。

 

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

9月3日水曜日の朝を迎えた

高松。

 

 

 

 

きのうお知らせいたしたしました

オンラインワークショップ♡

 

 

 

 

 

久しぶりのオンライン開催ということで

地元、香川県や富山県、関東や

海外在住の方などから

すでにお申し込みをいただいています。

 

 

リアルワークショップも

オンラインワークショップも

 

 

それぞれにいいところがたくさん♡

 

 

 

場所がちがう人たちと

同じ時間に集まれる奇跡。

 

 

ご縁のある方とは世界のどこにいようとも

つながるということですねドキドキ

 

 

 


ふるさとの景色。




 

 

 

 

景色。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

先日、ひとりで

ずっとみたかった「国宝」を

観に行ってきました。

 

 



 

期待して行ったのですが

期待を遥かに超えていました。

 

 

 

その中で印象に残ったことがあって

それが、「景色」ということば。

 

 

 

 

まだ映画をこれから観られる方も

いらっしゃると思うので

詳しくは書きませんが、

 

 

 

人生において、

 

 

全く同じことが目の前に起きていても

Aさんは〇〇と捉える

Bさんは△△と捉える

 

 

まったく同じことが起きているのに

人は、自分という人間の

フィルターをとおして


起きる物事をみている。

 

 

 

 

どっちが正解で

どっちが不正解でもない。

 

 

 


いま見ている「景色」も
もしかしたら、
ちょっと立ち位置を変えるだけで
まったく違う色に見えるのかもしれません。

 

 

つらい出来事も、
後から振り返ったら
宝物のような時間だったと
感じることもある。

 

 

 

映画を観ながら、

 


人生って、
「何が起きるか」よりも
「どう見るか」で
こんなにも世界が変わるんだなぁ…
と改めて感じました。

 

 



 

 

 

さて♡

 

 

 

今日はどんな人生の

なにをみましょうか♡

 

 

 

 

 

 

今日もあなたが

元気でありますように

 

 

 

 

高松から、

愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

 

LOVE

 

 

 

 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

 

https://www.chizuomori.com/collections/prints

 

 

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers