こんにちは!
ニューヨークから画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
4月25日火曜日の朝を迎えたマンハッタン。
晴れ。
作品をつくっていると
数々のシンクロに出逢います。
先日も、いただいていたオーダー作品が完成し
お客さまへメッセージしました。
タイトルは、"Sparkle"
するとお客さまがとってもびっくりして
こんなメッセージが返ってきました。
もちろん、わたしは彼女がこの曲を
聞いていることも知らないし
でもなぜ”Sparukle”と名付けたのか??
それは、
タイトルを
宇宙に聞いたら
"Sparkle"だと
届いたから。
宇宙に聞く、といっても
「宇宙さまどんなタイトルにしましょうか?」って
そんなふうに聞くのではなく 笑
はじめから
「必要なタイトルが届く」
そう信じているから。
信じているというか
わかっている、、、という確信
そんな感覚の方が近い。
すると、
ふとしたときに
ピンピン〜〜〜〜!と
届く。
それは、
帰宅途中だったり
片付け中だったり
創作中だったり
夢の中だったり
ボーっとしているときだったり、、、、さまざま
頭が忙しくせかせか働いてないときだ。
届いたら、
あ、これだ。
と直感でわかる。
そんなプロセスが
お一人お一人にあって
オーダー作品は完成していきます。
今回、こちらの"Sparkle"を
迎えてくださったインテリアcostaさん。
こんなメッセージを
くださいました。
彼女はインテリアコーディネーターで
心理学とかけ合わせて
内装全般を手掛けてくださる方。
たとえば壁紙の色やソファーの色、形、
すべてに意味があるので
知らない間に日々の生活に影響が
出ていたりする。
costaさんはリフォームを手掛けて
不登校のお子さんが外に出られるようになったり
うつ症状がひどかった方が
改善されたり。。。。
ちなみにここニューヨークでは
インテリアデザイナーや
インテリアコーディネーターという
職業は身近で
大活躍されています。
プロの目線はやはり違う。
costaさんがインスタの投稿で
「ただオシャレだから飾る
だけじゃない
意味を持たせるのも素敵です」と
書いてくださっていたけれど
本当にそうだな〜って思う。
表面的なかっこよさや
おしゃれさもいいけれど
深く味わい
ともに生活していくたのしさ。
内面が豊かに育っていく
よろこび。
落ち着いた大好きな空間で
生活できると
直感やひらめき
シンクロもどんどん増えて
人生がステージアップ。
ますますおもしろくなっていく♡
今日もブログを読んでくださっているあなたが
元気でありますように
ニューヨークから、愛とエールを送ります
メルマガ登録はこちらから。
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿・原画
エンコースティック画
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers/