こんにちは!
ニューヨークから千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
10月3日月曜日の朝を迎えたマンハッタン。
雨。
寒い〜♡
日本から本が届きました。
送ってくださったのは、
山形県の婦人科・漢方内科
こまがた医院院長の
駒形依子先生。
依子先生の新刊、
自律神経を逆手にとって
子宮を元気にする本!!!
依子先生と出会ったのは
今から6、7年くらい前だったかな???
ちょうど、ハワイに住んでいた頃、
日本に一時帰国中にお仕事で東京へ行ったとき
堀ママが自宅に遊びにおいで〜って
そのとき、堀ママの他に
2人いたんだけどその一人がよりちゃん。
最初に会ったとき、
「なぜ婦人科にしたの??」って聞いたらね
目をキラッキラに輝かせながら
子宮がすっごい綺麗なピンクいろで
感動して
もう、子宮大好き
そう言って
子宮のことをたくさん教えてくれた。
おーーーー!!!!子宮ってそんなに綺麗な
ピンク色してるんだーーー!
すごく衝撃だった。
いい意味で。
なんだか、それから
子宮を意識する機会が増えて
生理痛が来ても
ああ、いとおしいなあ〜って感じるようになり
すると、いつの間にか
あんなに痛みが激しくて
薬ばかり飲んでいたのに
今では全く痛くない。
そういえばわたし、
絵を描いているとき
宇宙とつながり
子宮で描いてる。
今まで気にしたことなかったけど
子宮から生み出されてる、、、
そんな感覚が確かにあるなあ。
実際に子宮があるかないかは関係なくて
「子宮のエネルギー」という意味。
私たちが着床し、10ヶ月ものあいだ
命を紡ぎ育った場所。神秘。
いわばふるさとだ、子宮は。
どうやったら子宮を元気にできるの???
依子先生の本に書いてくださってる。
簡単なストレッチから呼吸法、
普段の生活のなかでのちょっとしたこと。
依子先生は、24歳からの1年間、
ほぼ寝たきり生活を送ってるの。
ご自身もひどい生理痛に悩まされたり
いろんな経験をされてきた彼女だから
ひとの痛みがわかる寄り添い方をしてくれてる。
新刊が出るたびにサインを入れて
わざわざプレゼントしてくださる依子先生の
毎年、1冊ずつ新しい本のコレクション
2019年。
子宮内膜症は自分で治せる
2020年。
膣の女子力
2021年。
子宮筋腫は自分で治せる
最新刊、
自力神経を逆手にとって、
子宮を元気にする本の帯には
こう書かれてる。
「子宮のポテンシャルをあげる方法」。
まさに、今季節の変わり目で
自律神経が乱れやすい中
タイムリーで役立つ1冊だ!!!
御本を世に出してくれた依子先生に
感謝です。
LOVE
今日もブログを読んでくださっているあなたが
元気でありますように
ニューヨークから、愛とエールを送ります
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿・原画
エンコースティック画
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers/