すでに備わってるものを存分に活かしていく | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

 

ニューヨークから千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

11月14日日曜日の朝を迎えたマンハッタン。

 

 

晴れ。

 

 

只今5度。体感温度2度。

 

 

 

今日は少しゆっくりしようと

ベッドのなかにいたら

 

 

7時頃。

 

 

やさしい光が差し込んで来た。

 

 


 

なんだかバルコニーにでたくなり

外にでたら。。。

 

 

 

この光景!!!

 

 



 

アマテラスオオミカミ

アマテラスオオミカミ

 

天照大御神




光の道✨


祝福。

 


 

 

 

きのう、午後2時。

 

 

 

夜のような暗さ。

そして、なにかがはじまるような

危うげな空気感。

 

 

サザビーズまえ




 

前回、サザビーズオークションハウスで

みれなかった残りの半分の作品をみに

 

 

アッパーイーストまで

行ってきました。

 


前回の記事↓

『オークションハウスの舞台裏。目の前で商談に運ばれた、モネ作品。』こんにちは! ニューヨークから千寿です。(プロフィールは、こちらから)    11月11日木曜日の朝を迎えたマンハッタン。   晴れ。  今朝の太陽♡ ここ数…リンクameblo.jp


 

バスを降り、

サザビーズのまえについた瞬間

大嵐!!!

 

 

ヒョウまで降ってきた。

 

 

 

 

あと数秒で

ずぶ濡れになるところだった!


 


 

 

来週からのオークションを前に

週末のサザビーズはたくさんのひと。

 


 

 

お客さまのかわりに

作品をみにきているアートコンサルタントたちの

姿も目立ちました。

 

 

 

携帯のビデオ通話で、

作品の詳細と

買いかどうかを

会話している姿を

 

会場では

なんども目撃しました。

 

 

携帯のビデオ通話で詳細をクライアントにみせてる




 

数千万円から数億円

数百億円のお買い物を

 

 

携帯でやり取りする時代。

 

 

わたしのいちばん観たかったのは

ロスコ。

 

 


 

日本にいるときは

香川県から東京郊外?にある

DIC川村記念美術館


まで

 

 

飛行機と電車とバスをのりついで

ロスコをみにいっていたくらい

 

好きなロスコ。

 

 


お目当ては、ロスコルーム。

(記事は、お借りしました)

日本で唯一見られる、マーク・ロスコの特別な部屋 知られざる日本のすごいアート(第1回) | JBpress autographロスコは“無意識のアート”といえるかもしれない。そして、DIC川村記念美術館のロスコ・ルームはその特質がいかんなく発揮されるべき空間である。リンクjbpress.ismedia.jp



 

ニューヨークでは

彼の作品にたくさん出逢える。

 


 

息子さんにまで出会えたときは

感動しすぎて

何日か眠れなかったことを思い出す。

 

 

 

こちらのロスコ作品は

 

 

推定落札額が

 

 

90ミリオンドル!

日本円にして100億円を超える。。。

 

 



 

1枚の作品が

100億円以上するって

 

もう、お金の感覚すら

わからなくなってくる。笑

 

 


 

 

ロスコは、自分の死後

作品が100億円で売買されてるなんて

想像もできないだろう、きっと。

 

 


 

 

世界にひとつしか存在しない、

 

アーティストがうみだす

1枚、1枚の原画たち。

 

 

 

そりゃあ、価値があがるよね。

 

 

 

こちらは、アダムの美大時代の仲良しだった

エリザベスペイトン。

 

 


今や、アート界の

スーパースターの彼女。

 

彼女の水彩画は

みたことなかったけど

すっごくステキ!

 

 


 

 

何千点とある作品たちのなかで

おなじものなどひとつもない。

 

 


わたしたちが

だれひとりおなじひとがいないように

ぜんぶ、ちがってる。

 

 


そんななかで、

それぞれが個性を最大限に発揮して

思う存分、表現してる。

 

 



 

 

きのうの夜、

感動プロデューサー平野秀典さん

オンラインセミナーで

おしえていただいた

 

「潜勢力」という

ことばを思い出した。

 

 

潜勢力とは、

国語辞典によると

 

 

内部にひそんでいて、

表面には現れていない勢力。

 

 


 

 

中村天風さんがつかわれていた

ことばだそうで、

 

 

もともとじぶんのなかにあるチカラを

存分に活かす。つかって

自分を活かしていく。

 

 

平野先生が長年

言い続けられている、

 

 

「標準装備」

 

 

 

 

もう、すでに備わってるものを

活かしていくだけ。

 

 

 

わたしたちはそれぞれに

もうすでに備わっているものを

 

 

発揮して、活かしていくだけ。

 

 

 

そう♡もう、持ってるのほっこり


 

じぶんが自分として生きれるのは

今回の人生1回ぽっきり。

 

 

 

それなら、

あとで後悔ないように

思いっきりいっちゃえ、

 

 

思いっきり輝いちゃえ😍

 


 

 

今日もブログを読んでくださっているあなたが

元気でありますように

 

 

 

ニューヨークから、愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

 

★絵画作品のオンラインショップ

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

 

 

 

NYの現状とか、簡単ないろをつかって

エネルギーを上げる方法をおはなししていますキラキラ
↓↓↓

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 


お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers/

 

 

 

 

キラキラ日本、アメリカ国外までの

送料還元につきましてはこちら

 

 

 

キラキラ2020年新年号のNYジャピンで紹介されましたキラキラ

https://ameblo.jp/adamwestonart/entry-12563218978.html

 

https://www.ejapion.com/entertainment/2224