1ヶ月ぶりの栄養相談。
(優しい整形外科院長の計らい)
毎日の体重と、3日をチョイスしての三食献立表メモ、目標を保健師さんに提出📝
なんて言われるか、ドキドキ。
保健師さん「1キロくらい減がちょうどよいですね。無理せずに」
サッチー「ありがとうございます。みんなに言われます」
保健師さん「お水はたくさん飲んだ方が良いですね。あと、、、豆腐や豆、たんぱく質もちゃんと摂れてるけど、緑の野菜が足りませんね🥦🥒ほうれん草や小松菜とかね」
サッチー「ああ、たしかに(ほうれん草系苦手なんだ💦)」
保健師さん「冷凍でも良いから、ブロッコリーとかほうれん草とかピーマン食べてね」
サッチー「念のためにマルチビタミンサプリメント飲んでるんですけど」
保健師さん「サプリメントも高いから普通に野菜食べた方が良いわよ」
と言うことで。
体重はゆるゆる一年で10キロ目標。
献立表はおおむね合格でしたが、緑黄色野菜が足りないらしい。
友達が最寄りスーパーで働いている時間帯なので、ピーマン、ネギ、ごぼうを買いに行き。
キャベツ、ブロッコリーは週末ペーターがゴルフ帰りにうちの実家の畑から貰ってきたやつ。
秋に同じ農協から苗を買って植えたキャベツ。
うちはベランダで萎びてしまったが。
実家の梨園の畑は百年分の肥料がうまっているせいか、店で売ってるキャベツより立派じゃない?
うちのベランダで唯一育ってるのが水菜。

あまり好きではないが、緑黄色野菜、摂ります。
これから栄養相談は飛び飛びになるから、油断しないように。
院長「一年後が楽しみですね♪」
サッチー「た、楽しみ?(プレッシャー)」