ジエノゲスト停止して6.5日でジエノゲスト服薬開始となりました
前回受診より1週間後の7月4日に予約なし受診
腹部の鈍痛と腫れが日々酷くなり、排便痛は肛門から子宮に突き刺さる痛みと、排尿痛まで出て車の運転にも痛み増
数回生理の様子を見るよりも、すぐ服薬するのが最適だと自己判断しました
婦人科医からは完全に生理を止める強い効果のあるホルモン治療、注射か服薬治療を勧められましたが
6ヶ月治療期間中の副作用が強く、また薬代も月8千円と高額で、また生理再開すればジエノゲスト服薬継続
以上の説明聞き、今回はジエノゲスト2ヶ月分出して貰い、次回に治療方針決めたいとお返事しました
現在ジエノゲスト5回服薬で腹部の腫れや鈍痛、下肢の浮腫や痺れも改善してきました
前回受診に受けた子宮頸癌結果は陰性
肺癌・胃癌・大腸癌検査もすべて陰性
やはり胃痛や排泄に伴う痛みは子宮内膜症・子宮筋腫・子宮腺筋症によるものだと思われます
来月は重い知的障害のある次男の親不知抜歯があり、サポートに心身削られる事は確実
子宮内膜症を治す西洋医療、東洋医療、ヨガ、鍼灸、漢方薬、整体、食養生、心理学アプローチなどなど
ありとあらゆる治療を試しましたが完治にらならず
子宮内膜症診断を受けた23歳の不妊治療開始から、現在53歳まで子宮卵巣を全摘せずに生活出来ているのは緩和や進行を遅らせいる効果を感じます
55歳までジエノゲスト服薬継続を目標に、私なりの健康維持を頑張ります