5月26日は月蝕が見られると思っていたら、関西は生憎の曇り空
私も何度か夜空を見上げましたが、全然見えませんでした
当日の様子はコチラ
昔は日蝕や月蝕が不吉な事が起こると言われていましたが、科学が進みお祭りイベント化してきましたね
私は新月や満月に排卵や生理になる時が多く、2人の息子の出産は新月の満潮時間でした
今回のスーパームーンの後、体調変化を感じる事があったのでblogに書いておこうと思います
2週間前の新月と4週前の満月に、無排卵性月経がありましたが
今回は生理にはならず、月蝕翌日の27日の夜に排卵痛で久しぶのダウン
痛みのピークは夜20時から21時、当日朝から腹部の膨張感がありました
今日も歩くと子宮の辺りが重く、夜18時には治っていた様です
次の新月頃に来る生理は酷く痛むかも?
早く新型コロナワクチン接種してから、子宮内膜症治療に向けて動いていきたいです