着物コーディネート椿づくし昨年小紋着物と名古屋帯を素敵なマダム頂き、お披露目のフレンチランチをしましたアラフィフには少し派手目な昭和コーディネート「良く似合うわ」と喜んで頂き、嬉しかったですもう一本の名古屋帯は椿柄だったので、2月に入り慌てて着付けしましたお天気が良かったので、山茶花の前で記念撮影椿柄生紬着物は30年前、月のパート収入がたくさんあった母が買ってくれました帯留めはアメブロ帯留め作家 うみがめの歩き方さんより購入したもの*帯留め作家*うみがめの歩き方帯留め作家 うみがめさんのブログです。最近の記事は「バレンタインの帯留め♪ ハート特集(画像あり)」です。ameblo.jp足元は草履屋ちぐささん購入の桜皮下駄草履屋ちぐさ おやじのつぶやき草履屋ちぐさ~おやじのつぶやき~大阪・船場9号館1階にひっそりと佇む「草履屋ちぐさ」でございます。<(_ _)> 多種多様な草履・バックをはじめ、貴方だけのオリジナル草履&バックなどを リーズナブルなお値段で作成いたします。chigusa46.blog32.fc2.com久しぶりに着物が着れて楽しかったです
草履屋ちぐさ~おやじのつぶやき~大阪・船場9号館1階にひっそりと佇む「草履屋ちぐさ」でございます。<(_ _)> 多種多様な草履・バックをはじめ、貴方だけのオリジナル草履&バックなどを リーズナブルなお値段で作成いたします。chigusa46.blog32.fc2.com