紀の川市・海神社さん | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

以前から気になっていた神社さんにお参りしてきました


京奈和道路が出来る前良く利用していた広域農道に看板があり、先日Facebookに祭事の様子を見かけ無人神社でないと知りました

下の鳥居の右側から車で入り、左奥の神社駐車場に車を駐車





坂を下ると掲示板があり、右手に境内がありました






社務所に人の気配がなく帰ろうかと思いましたが、掲示板を見たら御朱印記帳に電話番号発見




早速お電話すると来てくれるとの事、待ち時間五分弱

バイクに乗って普段着で駆けつけてくれた男性、一目で宮司さんと分かる温かな雰囲気ラブ

社務所開けて御朱印頂き、優しいお心遣いありがとうございました




私が障害のある子供の事や、氏神様へ毎月朔日参りをするキッカケをお話しすると

「良いことですね。もし良ければ御家族で来月に茅の輪くぐりに来ませんか😊」とお誘い頂き感謝です

残念ながら6月30日は旦那さんが仕事で不在日なので、前後の日に行けたら良いな

午後さん時から茅の輪くぐりが出来るそうなので、お近くに行かれる方は是非!是非!




境内には目を惹く大木がありました

フクロウが最近まで子育てをしていたそうで、来年も来ると良いな照れ

とても気持ち良い神社さんだったので、近くに行く時はお参りに行きたいと思います