大島紬小紋着物に名古屋帯 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

明日から暫く天気が悪いと聞いて、昼間だけ着物を着ました


{800F08FF-75F4-4486-AE5B-4BBD8B05CC7D}

{8E683AE7-DF48-4791-BFD1-0862F5C98138}



母の捺染大島紬は少し着丈が長かったので、腰紐を締めてから調整

お義母さんから頂いた名古屋帯帯には、見えないお太鼓裏部分にヤケ?シミがあります

多分お義母さんが仕立てです直して、また締められる様に再生した帯かな?



{D1A28607-BB3C-4A2E-9B1C-D750C35EEAA5}


柄足袋が映えるように、草履屋ちぐさで初めて買った白木台の下駄を合わせました

久しぶりにロング丈の割烹着



{47E2E081-E3D3-43E4-9783-EAD705699186}

{DEF01382-1B22-4FC6-ACDA-2C6882F2F929}



やっぱり着物は心癒されます照れ