今日見つけた着物雑誌・七緒
家族サポート続きで肩凝り酷く、着物から遠ざかっていましたが
大島紬特集を読んで、久しぶりに着物が着たくなりました

一枚目は付け下げ風・大島紬
新しい着物店オープン用の目玉商品で、結婚20年記念にお願いして作って貰いました

手の込んだ柄ゆきの大島紬は義妹へ形見分け
まだしつけ糸のついた泥染め大島紬がありましたが、亡くなった後に行方不明になったまま
入院前私に「着るか?」と言って見せてくれていたのを、「お母さんが先に着てからで良いよ」と答えた私
今でも凄く心残りになっています

先の行方不明着物の話を気の毒に思ってか、私にプレゼントしてくれました
優しい気持ちが有り難いです

祖母の友人
祖母
母
私と四人目なので、布地あちこち弱っています



また母が着てそのまま収納したからかシミとカビが見つかり、専門業者にシミとカビ抜き処理をしてもらいました
古いものですが織り模様の美しい、大変手の込んだ大島紬です

40歳になった時、50歳からは着物生活したいと夢を持ちました
少し早いですが、無理しない程度に始めたいと思います
