初・四天王寺さんと御朱印 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

大阪市民歴が約16年の私ですが、今回初訪問したお寺


暖かな秋晴れの昨日、大阪の友人と四天王寺観光と大阪グルメを案内して貰いましたニコニコ

Aさん、ありがとう!

スタートは大きな鳥居から

お寺で鳥居?に、説明を読む私


{7E7EC310-DFE1-4A79-AC99-22ABCFF47E3A}


{BBEA58F5-0918-41AF-BD77-C04776613C58}


境内に入ると犬を散歩する人が居て驚く私

更にオッチャンが自転車こいでフラフラ散歩?

手水舎の横の看板には、こんな注意書きがびっくり

さすが天王寺、ディープな人がイッパイ


{84405664-5137-483A-A2C1-BC464F5553FC}


天法輪を回して更に奥へ


{A9096CE9-F750-4E82-BE6A-B4B12D16D408}

改修工事中があり見られなかった場所もありましたが、平日なのでゆっくりお参り出来ました

ここからはお参りの順路順に映像アップ



{EF9354A4-CB25-4AB2-9F10-BA3873EF5825}


{F50C9C2F-A95C-4C57-8248-C821CC765A15}


あべのハルカスと五重塔

外国人観光客さん達は自撮りに夢中

特に中国人と韓国人、周囲の人に御構いなしでした


{CC6A6529-FC42-4011-BB2F-9AB45D682E8F}

{B3EB575E-0572-419E-BEEA-84EE58A322BA}

{A1BD10A5-77BB-4322-B1A3-1A50595C722D}


{830D2E3A-D8F2-46E1-B9A9-EADA7C94AAA2}


{19F127D9-B284-4663-8279-297D90CB6306}

{BAE7D52B-EE61-4B94-9AAF-D2D2CFDF654D}

{E56DB2F2-762B-4815-9AAD-6771F4379FE7}

{EC83FF7D-BF34-412E-95F4-7DF72E142264}


お寺の数だけ御朱印の種類がありましたが、私は三つお願いしました


{9F175E32-BCA1-44E9-9D16-3A36DF027F8E}



都会なのに昭和の懐かしい雰囲気を残した、四天王寺周辺のお店も素敵でした照れ

次はランチへ続く・・・