縮緬の名古屋帯 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

前記事で紹介した和布ポーチを購入したお店が今日までセール


小物やリフォーム洋服の割引はないものの、着物や帯が20%OFF


以前から手持ち着物似合うなぁと思っていた名古屋帯、思い切って購入しました


少し古いものかもしれませんが未使用で美品


4200円が3300円にて購入


セールを待って良かったですニコニコ



居心地の良い暮らしを求めて・・・-リサイクル店にて縮緬の名古屋帯購入


綸子の小紋着物は亡くなった母へのプレゼントで、ネットオークションで5000円以上一万円以内と記憶



居心地の良い暮らしを求めて・・・-青色名古屋帯と灰色綸子の小紋


帯と着物、ピッタリ似合っていますラブラブ


お義母さんから頂いた染大島紬にも合わせてみると、コチラも若々しい感じに変身



居心地の良い暮らしを求めて・・・-青色名古屋帯と染め大島紬


二人の母から譲られた物だけでコーディネートすると古い感じがしていたので、コチラの組み合わせは私の年齢に合っているように感じます


この組み合わせで着付けて、お出掛けしたいと思います音譜