ホテルランチとお買い物 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

今日から旦那さんは次男と一泊二日の卒業旅行へ出発新幹線


私は午前のヨガから帰宅後、長男と母の墓参りへ出発


母の初孫の長男を一緒に連れて行くことが出来、亡くなった母も喜んでくれたように思いますニコニコ


その後、長男と関西空港ホテル・スターゲイトにあるレストラン・スターゲイト にてランチ



居心地の良い暮らしを求めて・・・-長男とレストラン・スターゲイトにてランチビッフェ


次男は決まった味付けの出るお店の味が好みなので、こういう場所での外食は難しいです


昨年の結婚記念日の時に旦那さんとランチをした時


「長男が好きな味付けの料理やデザートが多いね。連れてきてあげたいね。」と夫婦で意見が一致


母と二人のランチデートとなりました


ハッキリ言って私の方が食べたかも・・・


晩御飯を抜いてもお腹が空いたりせず、食べ過ぎを実感中あせる


食事後は近くのイオンでお買い物


無印良品で生活雑貨と食品購入、長男の好きな服メーカー流儀圧搾 の服が安くなっていたので購入



居心地の良い暮らしを求めて・・・-流儀圧搾の和柄パーカー


長男は一番好きなのはアーミースタイルの服、二番目が流儀圧搾の服、ユニクロの服は肌触りが良いので好きとの事


両親とは違う趣味の長男の好みにも慣れてきました(笑)


四月から高校三年生の長男


進路についての考えを色々聞くことが出来、話しを聞く良い時間が持てたと思います


残り一年間の高校生活を悔いのないように過ごして欲しいと願いますクローバー




さて私も今日はお買い物


念願だったiPhone5に携帯電話買い替え出来ました



居心地の良い暮らしを求めて・・・-iPhone5と付属品・操作本


次男用に購入したiPodtouchとiPadで何となく操作出来るものの、お気に入りやアドレスのデーター移すのに時間がかかりそうです


長男が高校入学前に一緒に携帯電話を買い替え、約半年後にauからでもiPhoneが購入出来る様になりガーン


前の携帯を二年間使い続けてやっとの買い替え、長かった・・・


暫くは不慣れですが本を読んだりネットで調べたりして、iPhone生活楽しみたいと思いますラブラブ