先週、無料コーチング体験二回目に行ってきました
講師はコーチング初体験 と同じ、Yamazaki Rinkoさん
前回はお互い初対面ということもあり、少し緊張
今回は少しリラックスしてお話的来たように感じています
前回のコーチング後の報告と、新しい学びとワーク体験を約二時間
本を読んで理解していたことと、実際に対面で見て・聞いて・体感する違いを実感
ワーク体験での気づきを、今後の生活に生かしていこうと思います
Rinkoさん、貴重なお時間ありがとうございました
こぼれ話
コーチング後に恩師との食事会があり、着物を着てコーチング受講
ドン引きされるかと思いましたが、お着物好きと聞いて一安心
歩く・ジャンプするなどのワーク体験にも着崩れず、花丸着付けでした
下の映像は手持ちのデジカメでRinkoさんに撮影して頂いた一枚
お写真を撮るのが好きとの事、何枚も撮って頂いた映像は実物以上の美しい仕上がり(笑)
高校生の長男に「写真だけ見てたら騙されるなぁ。サギやね。」と辛口コメント
否定できない私でした・・・
着物は私の母が嫁入りで作ってくれた生紬着物
袋帯・帯締め・帯揚げは、今月お母さんがトしてくれたもの
髪飾りはブリザード作家の友人にお願いして、着物の柄に合わせて作って貰いました
映像にはありませんが白木台の下駄は、私の足に合わせて鼻緒をすげて貰ったので歩き易かったです
満足のコーディネートで大満足です