男物着物・寸法確認 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

昨日・今日はお義母さんと長男の着物探しで連絡取り合う事が多く、多忙


お義母さんから長男の着物寸法を聞かれ、測ってみるもののイマイチ感覚分からず


私の父から譲り受けたウールのアンサンブルと正絹のアンサンブルを出し、着せてみました


ヤッパリ着せてみた方が着丈の正しい長さが分かって合格


下の映像は裄が長い方のお着物、正絹紬の長着・長襦袢



居心地の良い暮らしを求めて・・・-男物の正絹紬着物・長襦袢


羽織には仕付け糸があり、作ってから1回も着ずにいたのか本人も分からず


ウール着物は裄68cm、正絹紬は裄73cm、やはり短かったです


縫込み部分もほとんどなく、裄出し不可能と判明


お義母さんピッタリの着物を作ってくれると連絡あり、お気持ち有難く頂く事にしました


キチンと採寸出来たら、お義母さんに連絡予定です


お着物仕上がったら、着物着た長男とデートセッティングしたいと思いますラブラブ