二日目は朝から世界遺産・元離宮二条城 へ
ノンビリと庭園を散策、朝の空気が気持ち良かったです
ホテルに戻り、車で出発
長男の希望、和スィーツを求めて和菓子製造の本店二店舗へ
一件目は豆餅で有名な名代豆餅 出町ふたば さんで、豆餅のお土産購入
二軒目は阿闍梨餅本舗 京菓子司 -満月- の本店へ
コチラが本店の店舗ですが、お向かいに製造されている場所があり看板撮影
コチラの看板の方が古いものだと聞き、撮影
この後、伏見の酒蔵を見に車移動
尋ねたのは京都の友人お勧めの酒造メーカー・英勲・斉藤酒造株式会社 さん
友人のお勧め「にごり酒」は一月にならないと飲めず、職員さんに色々説明してもらいお酒選び
火入れしていないので香りが高く、クセのある味わい
日本酒好きな私でも濃く感じる味わいで、もう一つの季節限定商品の方が好みだったかも・・・
今度は通販で、お正月用に熱燗でも美味しいお酒を購入したいと思います
お昼ごはんはお酒の説明を受けた職員さんに聞いて、お蕎麦を食べに移動
コシのある細めの麺に美味しいダシ、また食べに来たいと思えるお店です
前ブログ記事のひやしあめ 販売元が伏見区にあり移動
問屋スーパー・ムライ京都店にて千鳥酢・ひやしあめお買い上げ
これで京都観光・お買い物は終了、夕方には自宅帰宅
マイペースで京都をまわり、リフレッシュ出来た夫婦旅でした