障がいを持つ次男が支援学校の修学旅行で、二泊三日の東京へ
夫が仕事日だったのですが、日帰りでも良いので京都にある母方祖母の墓参りを希望していた私
七日に休暇が取れたので、次男を送り出してから夫婦で京都へ出掛けました
数年ぶりだった祖母のお墓参りでは、周囲に墓石が立ち並び様変わり
夫婦で墓石探すもなかなか見つからず、母方親類に電話をかけて教えて貰い無事発見
孫娘の墓参りを身内に知らせる為、お婆ちゃんがわざと隠れていたのかなぁと思えた出来事でした
その後、旦那さんの通勤用カバン探しで一澤信三郎帆布 といたがき 京都三条店 へお買い物
欲しい大きさのものが見つからず、今回は見送り
新しい転勤先はカジュアルな服装はダメみたいで、年齢的に服装と持ち物が難しそうです
予定よりも早く宿泊先の京都全日空ホテル へチェックイン
二条城観光に行くか迷いましたが、翌日朝に行くことにして旦那さんは「山中教授に会えるかも?」と鴨川へランニングへ
私は待っている間に着物に着替え
亡くなった実母がよく着ていた、たたき染の付け下げ着物に綴れ袋帯を合わせてみました
私の年齢には少し渋い感じですが、上品な色合いの着物と帯が気に入っています
日本酒が駄目な夫との晩御飯場所に悩みましたが、グルメナビで良い感じを受けたお店を見つけ予約
ぐるめなびより 縁 enishi さん
4800円のコースを頂きました
以下でてきた順に映像アップ(一つ手を付けてしまった映像があります。ゴメンナサイ)
どれも美味しく頂き、大満足
ランニング後の夫には少し量が足りなかったようですが、私はお腹イッパイ
カップルでお勧めしたい、隠れ家的なイタリアンのお店でした
この後で障害を持つ子供繋がりの方とリアルご対面の為、店移動
初対面にも関わらず、気さくにお話することが出来ました
楽しい夜を過ごせ、ホテルへ戻ったのは夜の十時位
京都旅のお話は二日目へと続く・・・