ひやしあめ | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

映像は京都在住の友人から教えて貰った「京都伏見むら井 ひやしあめ」


居心地の良い暮らしを求めて・・・-京都伏見むら井ひやしあめ・千鳥酢

村井物産 にネット注文して昨日届きました


お風呂上りに頂き「メチャクチャ美味しいラブラブ」と感動の味


一升瓶で届いたのを見て「そんな大きいの買って飲めるのか?」と言っていた夫も味と値段を絶賛


一緒に購入した小さいサイズが欲しそうでしたが「お義母さんと、近所のMさんにあげるねん」と私


次回はプレゼント用にも購入したいと思います


映像右は同じHPにあった「千鳥酢」


酸っぱい料理が苦手な家族の為に、お試しで購入


兵庫県、大阪府、奈良県、和歌山と関西のアチコチをお引越しした私


今住んでいる和歌山は関西でも味が濃い地域だと感じます


私は結婚前まで暮らした大阪の味付けが一番自分の口に合います


京都は上品な味付けが多いので、クセが少ないお酢と予想


酢のモノを作る時、開封予定です



小学生の頃、大阪の商店街の和菓子屋さんで飲んだ懐かしい味・ひやしあめ


久しぶりに本当に美味しい「ひやしあめ」を飲めて、幸せに思いますニコニコ