京ごふく室町 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

昨日は、亡くなった実母が良く利用させて頂いていた着物店京ごふく室町 さんへ


母がお世話になった事のお礼と、着物に合う夏袋帯を探しに訪問


コチラは卸値価格で着物関係のモノがすべて揃うお店


スタッフの方も知識が豊富でありながら、決して押し売りはしない良心的なお店です


母の舞踊仲間の方もお買い物に良く来られているとの事


私もコチラで気楽に相談・買い物が出来るので、安心して利用させて頂いてます


大阪へ来られる時には是非、立ち寄って下さいね!


居心地の良い暮らしを求めて・・・-京ごふく室町

お店の最寄駅は地下鉄本町駅が一番近いと思いますが、地下鉄心斎橋駅下車でもOK


今回コチラの着物に合う帯を探しに行きましたが、イメージに近いモノが見つからず見送り



居心地の良い暮らしを求めて・・・-流水に金色鯉柄の絽付け下げ

お値段もナカナカ難しく、焦らずに柄と価格の折り合うものを見つけたいと思います


小千谷ちぢみが最終価格33000円と聞き、購入に迷いまくった私ですが「買うなら実母とお母さんの着物に合わせるモノが先!」と泣く泣く見送り


何を着ても暑いのですが、少しでも涼しくなりたくて夏用着物スリップを購入


居心地の良い暮らしを求めて・・・-着物スリップ


上代5700円が3150円と驚き価格


阿波しじらを上に直接着ると涼しい着物生活が実現できそうニコニコ


着心地は後日レポートしたいと思います