珍しく弱気なタイトルですが、へこんではいないと思います
たぶん
私の母が闘病中で、火曜日に転院
木曜日は手術予定で夫に仕事を休んで貰い、母の付き添いへ
急な体調不良で見送りとなりました
最終決定を両親に委ね、体調を考えると危険度が高く諦めると決定
ベッドが空き次第、元の病院へ戻る予定です
正直、大変な事ばかり
気持ちがフリーズしてしまったのか?冷静な自分の存在に違和感
あとで雪崩のごとく潰れてしまわないか、自分で自分が怖いです
マイナス面が多いように思える母の闘病生活ですが、疎遠だった父親と毎日連絡を取るようになったり
弟夫婦とも話をする機会に恵まれ、お互いに助け合っています
母の辛そうな様子に心痛めながらも、話をする時間が残されている事に感謝
夫の協力を得て、出来る事を精一杯頑張りたいと思います
今日はお義母さんから洗い張り・仕立て直しの大島紬を送って頂き感激(≧∇≦)
祖母や母などから譲り受けた大島紬は四枚
それぞれが違った柄・色で、着るのが楽しみです!
お義母さんと四日のお食事会でお願いした反物も単衣に仕立て上がり、到着
和裁の出来るお義母さんの早業には何時も驚き
全然持っていなかったなかった単衣や大島紬、夏着物があっと言う間に我が家に集合
「毎日着物生活がしたい!」の夢、叶いました
自分の癒やし=着物
無理なく、着続けたいと思います(*^o^*)
明日は大阪市へ
子育て話を明るく元気に話してきます
聞いた人が明るい気持ちで帰れるような、お話しが出来ると嬉しいです
おやすみなさい