阿波しじら 水通し作業先月、着物リサイクル店で購入した阿波しじら 水通し作業済みなの分からず、自分で作業してみました ネットで調べると、一晩水に浸けて翌日優しく押し洗い、映像のように干すとあり 半乾き状態で取り込み、アイロンがけで終了 念の為に作業前と作業後の反物を測りましたが、幅は変わらず長さが2cm縮んだのみ 阿波しじらに水通しは不要とあったものもありましたが、夏に購入した反物は水通し済み反物だったのでチャレンジ 来年の春頃、お義母さんにお仕立てお願い予定です