小粒の雨の中、今回は海老取川に行って参りました!
先日の台風の余韻でやや濁りが入ってます。
アゲ始めから撃ちたかったんですが、仕事が遅くなり到着時にはガンガン流れてました。
足場か水没するまで残り1時間ないな…
急いで準備をしていると、「バゴッ!」ってボイルが数回♪
更に急いで準備を済ませ、フラグマをセット。
明るい側に投げて流れを確認後、明暗へ3投目でヒット!
サイズは50㎝弱でしょう。
エラ洗いでいつも通りバラシ(T_T)
よりによって明暗のヒットポイントでやられてしまい、いきなりスレさせてしまいました。
腕が未熟ですね…。
時間がないので早めにルアーローテしていきましたが反応ありません。
潮位上がり水没寸前なので足場を高い所に変更。
そこからシリテンバイブで2投目…
「コンコンッ!」
控えめな反応にあわせを入れると
「ギュイーー!!」
ネオンナイトがおもいっきり曲がりました!
途中で手前の杭に巻かれどうなるかと思いましたが、一か八かベールを返して魚に任せると流芯へ戻りなんとかセーフ!
再び寄せると引き抜けるサイズではない。
足場を降りてスニーカー浸水しながらランディング。

いったか!?と思いましたが、どう頑張っても78㎝(笑)
マッスルボディのシーバスでした。
その後少し移動して今度はシリテン53で追加

これにて終了です(^-^)
Android携帯からの投稿