インスタで知り合いになった 

お花博士に運転してもらって


朝6時半集合💤

奈良十津川に!


後半は くねくね細い道をひたすら  


こんなん絶対自分では運転したくない

本業タクシードライバーの花博士

安定のドライビング!



3時間後 やっと到着!



わー、すごい数!


残念ながらもう7割は散ってしまってました。


それでもかわいい❤️



森の妖精ね。


花言葉は「情熱」なのが意外!




こんなお花 山登りするまでは知らなかった。



セリバオウレンも。





#十津川郷 でランチ



#そば処行仙 


二八蕎麦はなかなか美味!


コーヒーの割引券くれたから

200円でゲットして



#無料足湯 でほのぼの





せっかくだから 

#谷瀬の吊り橋 にも寄って

走ってきたよ w



次の#花活 は

#福寿草





福を招き、長寿を祈る”とっても縁起の良い花だそう


なんと

#尾野真知子  さんのご実家の私有地を公開してくださってます。


日が照らされる時に花開くそうです。





軒先にはたくさんの手作りの品が

味見させてもらったら

美味しかったので

お味噌を購入。




尾野真千子さんのお母さん、

やはり美人❤️


蝋梅の香りも良き





隣の

#稱名寺 (称名寺・しょうみょうじ)」の



枝垂れ梅ものぞいて




#賀名生梅林 にも!




まだ 麓しか開花してませんでしたが、

梅のトンネルを潜れるのは下のところだけなのでアリですね☺️

(昨年はお伺いして、私有地に入らせてもらいました)




やー、もりだくさんの

#ドライブ旅


楽しかったー。 






谷瀬の橋で 友達こけてびっくり笑い泣き


しっかり網はられてて良かったぜ。



よく、カメラマンが撮ってたな😆







#金剛山
#氷瀑 見に
弾丸登山!
#南海バス で
#河内長野駅 から
#登山口 
モンベルとおりすぎて
左手に。




右の赤コーンから入山

いきなり
ツルツルでロープに全体重のせたわw



丸太の橋を渡ります。

滑りそうでこわごわ



ここからが
#ツツジオ谷ルート  らしい。

岩場もロープに助けられ、



途中から
#チェーンスパイク 装備で
ザックザク

1時間しないうちに

人が出てきたから
見逃がさずにすんだ

ひとつめの氷瀑



うひょーーー。




バス停から1時間で
氷瀑が見れるのは素晴らしい!


さらに登って

ふたつ目




ながーい、氷瀑 霞みたいな幽霊みたい?

あ、綿菓子作る時みたいな

ふわふわ消えそうなビジュアルにびっくり。


1年前にみたのとは全然違う


やっぱ天然美 はすごいなーー


会えて良かった。




この後 左側の#つらら  撮影した




そのまま ダイレクトに斜面上がろうと試みるも

雪浅すぎて 相当危なかった😓


いったん引き返して

ルート上がってください。


更に登ります。




どんどん白くなってきて

#樹氷のトンネル  くぐり抜け









沢を登りつめ

#金剛山山頂 



滞在 15分で

ラーメンすすって


#千早本道

かけおりた。





この道はアカンて。w


#膝わらう 

#筋肉痛やばい 


しかし

#冬満喫


素晴らしい山やな


次回は


野鳥に餌あげたり

お参りしたり

文殊ルートで下ったりしよう。


あと

もう一つの氷瀑も見に行くぞ。





#山ガール#登山女子 #山女

#アラフィフライフ 

#山ガールファッション 

#ミレー

@millet_jp 

#パーリーゲイツ 

#ワークマン女子 

#金剛山好きな人と繋がりたい 

#金剛山ライブカメラ




2024年


明けました。

元日から大地震とか、どんな1年になるんでしょうね、、、😭

2023年は
2月にさっちゃん、4月に父を亡くし
寂しすぎる前半でした。




1月
youtube
#あだっちゃんねる幸せのスパイスチャージ
開設。


今のところ
#スパイスカレー に特化した番組ですが、
取材を快く受けて下さったカレー店の皆様、
うるさい指示に対応してくれてる編集スタッフ
チャンネル登録してくれたみんなには
感謝!感謝でございます。

チャンネル登録 してね🥰



また、3月には
リセットサロンrikuu  を
@rikuusalon 
グランドオープン
#ホワイトニング も始め
固定費をかかえて営業しております。



徐々にエンジンがかかってきて
いろんなお客さんに出会えて
パワーを受け渡ししてます✨

5月には
実家で最後のバーベキュー




#徳島旅行 にも行け







夏には

コロナが開けて
#生魂祭 に長男が初参加。
逞しく太鼓をたたく姿にママ達涙。



義父 やすおくんとの鳥取の海に
初めて行けたのも嬉しかったなぁ。




10月は4年ぶりの
#テノヒラサイズ の公演がうてました。





その隙間に
#ファミリーサポート 活動

たくさんの子供達のお世話ができました。

そして
#美食 口笛

昨年は行ってみたかった
#カハラ#鮨おおが#野口太朗
に初来店でき

グルメだけに#熊本 まで飛んだw

#むら上 さん美味だった❤️

そして
#ノーミレストラン

こちらも衝撃でした。

いざなってくれた方々ありがとうございます😊🥰

ほかにもあげだしては
キリがないから止めるけど、
いっぱいご馳走になりました✨

ありがとう!ありがとう。

2024年も
美食に、山登りに、仕事に、オカン業務に(地域のオカン含む)
あ、美容も手を抜きすぎず、
頑張っていきまーーーす。



今年の誕生日は
いよいよ50歳!

やーるーでー😆

何をやっ 笑

今年もたくさん笑いとばしていきましょ。

よろしくね😋

#アラフィフ女子 
#アラフィフライフ
#高齢出産ママ