「ペットも受け入れる神社」の記事から学ぶ英語表現 “When it comes to ~”   | フリートークで「英会話力を効果的にアップ」をサポート

フリートークで「英会話力を効果的にアップ」をサポート

英会話力アップの最短の道は、「フリートーク」力を高めることです。テキストに沿った会話ではなく、普段から自分が感じていることや考えていることを英語で表現できるようになること、つまり「フリートーク」力を磨けば、実践的な英語が効率的に身につきます。

「ペットも受け入れる神社」の記事から学ぶ英語表現

 “When it comes to ~”  

 

 

こんにちは。

 

スキルアップ英語コーチの安達直子です。

 

 

今日の記事は

特にペット ばんけん を飼っていらっしゃる方に

耳寄りな情報となりそうです。

 

 

日本は宗教に対して柔軟だと言われています。

 

確かに、子どもが生まれたら

神社 神社 でお宮参りや七五三をし

結婚式は教会 大聖堂

亡くなるとお寺 寺 で葬儀

というように

 

日本では1つの宗教にしばられることは

少ないです。

 

 

実は、その柔軟性のおかげで

ペットでも七五三をしてくださる

神社神社 が東京にあるそうです。

 

 

本当に

 

日本は宗教に関してはとても柔軟性がある。

 

ということですね。

 

 

これは英語で表現すると

 

When it comes to religion, Japan can be quite flexible.

[When it comes to + 名詞 = ~ということになると、

quite = とても

flexible = 柔軟性がある]

 

となります。

 

 

When it comes to + 名詞(~ing)

 

は知っていると便利な表現で

 

「~ということになると」

「~に関していえば」

 

という意味で使われます。

 

 

このフレーズの使い方のイメージを

次の例文で感じてみてください。

 

When it comes to learning new English words,

this website is really helpful.

(新しい英単語を学ぶということになると、

このウェブサイトはとても役立ちます)

 

When it comes to singing,

no one can sing like Mike.

(歌うということになると、

だれもマイクのようには歌えません)

 

 

 

ペットの七五三ができる神社

 

 

さて、話はペットの七五三に戻ります。

 

この神社は東京新宿区にある市谷亀岡八幡宮です。

 

これまで10年にわたって

3歳、5歳、7歳の節目の年に

ペットの「健康長寿」を祈願するという

七五三を予約で受け付けているそうです。

 

こちらの記事では

実際に七五三をしたペット ばんけん うさぎ たちの

かわいい写真が見られます。

 

 

私は

 

When it comes to cute furry animals,

I can’t help staring at them.

(かわいいフワフワした動物となると、

私はじっと見つめずにはいられません)

[furry = フワフワした、

can’t help ~ing = ~せずにはいられない、

stare = じっと見つめる]

 

という気持ちになります。

 

 

ペットがいない方でも

この神社神社 を訪れたら

かわいい動物たちを

見られるかもしれませんね すまいる

 

 

ちなみに、この記事の冒頭では

七五三はどういうものなのかが

わかりやすく英語で説明されています。

 

この日本の習慣を英語で説明する方法に

興味のある方はご覧になってみてください。

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

引用元:Grapeの英文記事、Aug. 17, 2018, "Japanese Shichi Go San Ceremony for Children Can Now be Performed for Pets Too"