自由ってなんだろね。 | Project Li-AA(仮)…の、中の人のつぶやき。

Project Li-AA(仮)…の、中の人のつぶやき。

非公式AAチームの中の人がアレコレを書くだけのブログ。
配信者活動としてのアレコレはOwndで書くことにして、
それ以外は、AAチームの中の人として徒然なるままに書き散らしていきます。

 

 

今回は書き溜めブログ…自由ってなんだろねってお話。

突然だが、筆者は「表現の自由」を始めとした「精神的自由」は守られてほしいと思っている。

自分の考え方、好きなもの、書く物語…そういったのが、全否定される。
それはとても辛く、怖いことだから。

 

一方で、「自由と無秩序は違う」とも思っている。

AA界隈における「しぃ虐」や、某アダルト作品語録を用いた出張荒らし。
そういった事例を目にしたこともあるわけなので。

 

…そして、

「差別は良くない」と言いながら、「趣味に対する差別」をする人がいる。

「守られる側」であることをいいことに、それを盾に傲慢を働く人もいる。

「多様性」を謳いながらも、特定の考えや表現を抑えつける人もいる。

 

「正義」や「良識」は「暴力の免罪符」なのだろうかと、思う自分がいる。

…「正しいの押し付け」によって抑えつけられた人たちの「不自由」は、

「正義」や「良識」の前では、致し方ないことなのだろうか。

ひっそりと集まって、実在の被害が出ていないのに、悪者扱いされた人たちに

「精神の自由」はないのだろうか。

 

自分の気に入らない者を排除する、それは果たして本当に正義なのだろうか。

「違い」を排除する…それは本当に自由なのだろうか。

 

そんなことを、時々考える。