おすすめ掃除道具~ダスキン・エレクトロン・エル‐E~ | 京都・北山・英国式紅茶教室~紅茶のある暮らし~

京都・北山・英国式紅茶教室~紅茶のある暮らし~

紅茶で暮らしも人生も素敵に!
紅茶教室、整理収納、生前整理で毎日の暮らしと人生を素敵にするお手伝い
~京都・北山~
紅茶インストラクター
整理収納アドバイザー
生前整理アドバイザー
加藤さと子

テーマ:

毎日の暮らしと人生を素敵にするお手伝い

素敵な暮らし研究室・加藤さと子ですドキドキ

 

素敵な暮らし研究室のホームページはこちら

 
 
今日も寒い一日でしたね。
今朝は6時に起きましたが、
6時過ぎの外気温は
マイナス4度でした。
今シーズンの最低気温更新です。
 
昨日の投稿で少しお話しましたが、
我が家のほこりとりを紹介します。
 
10月のピンクの粉事件で、
お掃除をしまくっていた頃、
ダスキンのモップにも助けていただきました。
とてもよかったのですが、
毎月の支払いを考え、
結局、お試しだけで終了したのですが、
ダスキンさんの商品をあれこれ見ていて、
これいいかな?と思って、購入しました。

 

エレクトロン・エルーEです。

 
 
導電性繊維で静電気を防止し、
固定電荷の力でホコリをキャッチするのだそうですが、
本当にしっかりキャッチしてくれて、
我が家の壁や天井も
これを使って掃除をしました。

モップについたホコリは

外でふるうと取れます。

 

まだしたことはありませんが、

大きな汚れは

掃除機で吸えるそうです。

 

パソコンのキーボートの掃除にも

使っています。

 

これを購入して、

ホコリとりが楽しくなりました。

 

やっぱり掃除道具って大切ですね。

 

寒い朝も

ロイヤルミルクティーで

しっかりあたたまりました。

 

1月の紅茶教室は

ロイヤルミルクティーだけではありませんよ~

紅茶とミルクの甘さ、

コクに酔いしれるレッスン。

ぜひ~ラブラブ

 

紅茶教室のご案内や

紅茶情報を発信しています

ぜひこちらから

LINEでお友だちになってください↓

 

友だち追加

 

 

~1月の紅茶教室~

    ドキドキ1月20日(金)11:00-13:30頃(残1席)

     ドキドキ1月21日(土)11:00-13:30頃(残1席)

       (どちらも3名様から開催いたします)

 

ドキドキレッスンの詳細はこちら

 

ドキドキレッスン代金6600円(税込)

 

ドキドキお申込み前にこちらもお読みくださいませ。

 

上記の日程はあわないけれど、

お友達とレッスンを受けたい方、

ご希望日をお知らせください。

3名さまより開催いたします。

 

お申し込み・お問い合わせはこちら

 

 

 

素敵な暮らし研究室のインスタはこちら↓

 

紅茶のインスタはこちら↓

image

日常生活の一コマはこちら↓

image

 

 

ランキングに参加しています。

↓こちらもよろしくお願いいたしますおねがい

 

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ