大分3日目、豊後大野市の大野町にある「天心堂おおの診療所デイケアセンター」に行ってきました。

NPO法人にこにこフィットネス協会のスタッフたちによって、毎週2回こちらで「お茶きん倶楽部」が開催されているのです。そこで、座ったまま椅子できる体操やお風呂エクササイズ温泉、歩行浴プールpool*でのエクササイズを指導されているので、今日は、その人たちに私が「機能改善体操」を指導をしたのです。

みなさん、バスなどで10:00前にはこのデイケアセンターに集まってきて、口腔ケアを受けて、10:30から11:40まで私が指導する「機能改善体操」を楽しんでいただきました音譜

認知症の方や、少し麻痺のある方、さまざまな疾患を有している方から、比較的元気に動こうとする方々、ほとんどのみなさんが70代~80代、なかには90代の方もいらっしゃいます。

簡単なじゃんけんゲームから始めて、みなさんの様子や指導者の言葉のキャッチのスピードなど探りながら、徐々に運動へと導いてみました。いろんな方がいらっしゃるので、同じ運動を長く行いすぎず、でも徐々に強度や難度を変えていくように進めてみました。思ったよりみなさん、70分間という時間をずっと一生懸命動いてくださったのが何よりです。

「にこ協」のスタッフたちがたくさん来てくださったおかげで、サポート体制もばっちりで、私自身は汗だくあせるになりながらも安心して指導をすることができました。動きがままならない方も多かったのですが、「やってみよう」という意思が見えるのが、すばらしいビックリマークちょっとした言葉がけやフィードバックに嬉しそうに表情をどんどん変えていかれますニコニコ こういった現場で指導することは、私自身は少なく、むしろスタッフの方やヘルパーの方、介護職員の方に指導することが多いので、逆に新鮮な感じがしました。このような指導現場をレギュラーで担当し、活動を続けている「にこ協」のスタッフたちも本当に素晴らしい人たちです。優しい人が多いんだなぁ~~~ラブラブ

終わったあとのみなさんの晴れ晴れとした表情が忘れられません。


デイケアホール

この広いホールは、デイケアセンターにしては、かなり恵まれた環境グッド!

午後からは、水温37度の歩行浴プールでの水中機能改善体操の指導です。女性は5名の参加、男性は3名の参加でした。ここでも「にこ協」のスタッフが勉強を兼ねて、一緒にプールに入りサポートに回ったり、プールサイドからノートをとりながら勉強をしたりと、みなさんとても熱心です。


エクササイズ2

エクササイズ1

比較的小さなプールですが、手すりがあって水深が1mくらいなので高齢者にとっては、安心できるプールです。手すりを持ってのエクササイズ、壁を使ってのエクササイズ、ヌードルを使ってのエクササイズと20分間ほどのメニューを楽しんでいただきました。参加してくださったみなさんは、とても楽しげに気持ちよさそうにしてくださったのが何よりです。「にこ協」のスタッフたちにとっては、昨日までの水中パーソナルの研修で習ったことの実際の現場を見る、体験する場となったようでイメージもつきやすかったようです。

今回のこのような研修のあり方、学んで、OJTを体験できるということは、非常によかったのではないかと思います。企画をしてくれた下田さんと田崎さんに拍手ぱちぱちです。


下田さん&田崎さん

下田さんと田崎さんの企画&運営に感謝しますラブラブ

OJT終了後は、「にこ協」スタッフの方々に少し水中PTのオプションも堪能していただきました。

6月30日、7月15日、7月31日と今度は京都で水中パーソナルの研修があります。またまた頑張らないとねパンチ!


にこ協スタッフ

先週から合わせて6日間、みんなありがとう!

次は、年末の機能改善ヨガだねヨガ

ということで、大分の締めくくりは紫芋のソフトクリームでした。
ソフトクリーム

さすがに3時間、37度のプールはのぼせます温泉ソフトクリームおいしかったよ~~~うまうま



今日、4日間の水中パーソナル&水中機能改善体操の研修が無事に終了しました。

今日は、朝から筆記試験(といっても3日間で学んだことの確認テストです)を終え、最後の実技実習に入りました。

今日は、大分県竹田市の保健士の方が2人来てくださいました。まったく、水中パーソナルの経験がないお二人に体験をしていただくことと、それをVTRにおさめて竹田市の健康づくり事業に生かせないか、牧市長をはじめ、行政の担当者の方に見ていただくためのものです。

お二人の方は、ともに肩や腰などが非常に硬くなっていましたが、20分ほどのフローリラクセーションをするうちにどんどん気持ちよくなられたようです。自分自身でも身体が変わっていくことに驚かれていました。


竹田市の保健士の方と下田さん

二人の保健士さんとプロデューサー下田さん


後半の実技実習は、4人グループで水中機能改善体操のプログラミングと指導です。各チームそれぞれのパーソナリティや工夫があって、楽しいプログラム発表でした音譜。日頃、いろんな現場で指導されているのがよくわかります。 


研修風景

グループドリルは、水中での安定姿勢の作り方

予定の時間を少し押してしまいましたが、最後までみなさん本当に熱心に学んでくださいました。受講生みんなの顔がとってもやさしいラブラブ


研修終了

本当に集中力のある受講生たちです。

大分方面で水中パーソナルの体験をして見たい方や施設に取り入れてみたい方などは、ぜひ「にこにこフィットネス協会 」のほうに連絡をしてみて下さいね。

みんな、ありがとうニコニコ みんなの活躍を期待していますねグッド!

ホーバーで9:30に到着後、車で1時間弱の移動で水中パーソナル研修の会場に到着車

10:30~13:00まで早速実技です。先週の復習をすでにみんなはプールでプカプカ浮かびながら行っています浮輪

今日は、一連のフローリラクセーションの流れをビデオ撮りして、更にグリップ操作などを細かいところをチェックしました目。受講生みんなは、流れが頭に入っているせいか、より細やかな指示やアドバイスにとても熱心に取り組んでくれました。みんな練習したんだぁ~~音譜

そして、昼食後は機能解剖学と水中パーソナルのエクササイズを結び付けての解説です。プールに入って、食事もとって眠くなるかなぐぅぐぅ?と思いきやみんな必死で話を聞いています。明日は、試験があるということもありますが、たぶんとても興味深い、身体を知ることの面白さを感じ取ってもらったような気がします。

私もそうでした。身体のことをわかるほどに興味が次々に生まれ、気がついたらこの仕事を28年間もやっていたということです。同時に身体を大事にしたいと思うようにもなるし、自分の可能性も見出すこともできたし、自分を知ることで自信にもつながっていくし・・・このことは、他人のことを受け入れる余裕にもつながりました。

水中パーソナルは、クライアントとの関係が限りなく優しくなれます。水のパワー(不思議さ)かもしれません。クライアントのことを愛しいと思えるし優しくなっている自分が好きになれるし・・・癒し効果いっぱいです。

きっと、水中でのフローリラクセーションは、親子、夫婦、恋人同士で行うといいかもしれませんねラブラブ

ということで、今日もあっという間に終わった。。。本当にあっという間の1日でした。

楽しいこと、好きなこと、頑張れること、癒されていること・・・そんな時間は、超特急で過ぎていくのですね☆

今日から三日間またまた大分です。水中パーソナル研修の後半、認定試験まであります。月曜日にはにこ協の人達が活動する現場で水中機能改善体操の実際を行ってきます。ただいまホーバーに揺られながら更新中!酔いそうなのでこの辺で…

私が、毎月原稿を書いている「クラブパートナー」という雑誌本があります。

この雑誌は、主にスイミング系のクラブや指導者に向けた雑誌なのですが、そこで「尾陰由美子のちょっとひとこと」というコーナーを頂いて、毎月好き勝手なことを書かせてもらっています。

今月は、「インターネット活用術」というテーマでしたが、そのきっかけは、ブログやホームページを通して、いろんな方との出会いやコミュニケーションが生まれることの面白さや驚き、感動・・・そんなことを感じたことから書くことができました。懐かしい人とのネットを通しての出会いがあったり、近い人との他愛もない会話のツール(題材)になったり、まったく見知らぬ人からの応援を頂いたり・・・ほんの5年前や10年前には考えられなかったコミュニケーションの方法に「すごいなぁ~~ニコニコ」と思ったからでした。

てことで、先月の原稿のネタがすぐに見つかったときは、およそ3000字、2ページ分の原稿はすらすらと書けたのですが・・・ネタが見つからないときは。。。。ガーン 苦しい~~~しょぼん 今月どうしよう。。。。ショック!

折りしも、編集長のT谷さんから締め切りの連絡が・・・

明日からの3日間の大分出張中にネタ探しといきますか~~目


ajisai* 6月~8月のセミナー&講習会情報 ajisai*


うっとうしい梅雨時ですが、6月から8月はインストラクターが元気になれそうな講習会やセミナーが目白押しです。いろんな情報や知識をたっぷり身につけて、暑い夏を乗り切りましょうね音譜

下記の講座に尾陰由美子出没しています目


カタツムリ 機能改善体操B級認定講習会in岡崎

 6月14日、15日、21日、22日、28日、29日(毎週土日)

 ロイヤルスポーツクラブ2


カタツムリ JAFA Super Brush-Up 3 Days 2008

 6月20日(金)~22日(日)

 リバブルスクエア南町田

 問合せ先:03-3818-6939


カタツムリ 水中パーソナル指導者養成コース

 6月30日(月)、7月15日(火)、7月31日(木)

 エルスポーツ京都


カタツムリ NOSS ~踊りの動きを使った健康のための運動~

 7月5日(土)13:30~15:30

 大阪市中央体育館 剣道場

 問合せ先:06-6615-6358


カタツムリ AIM FITNESS 2008 KANAZAWA SESSION  

 7月6日(日)

 エイムムーンフォート(金沢)


カタツムリ NOSS認定インストラクター講習会

 7月12日(土)~14日(月)

 スポーツリゾートアマン

 問合せ先:0120-262620


カタツムリ TECHNOGYM FIESTA 2008

 7月20日(日)

 笹塚NAスポーツクラブA-1


カタツムリ アクアフィットネス&アクアダンスインストラクター全国研修会

 7月20日(日)~21日(月・祝)

 横河スイミングスクール(東京)


カタツムリ いきいき・のびのび健康フォーラム 2008

 7月27日(日)

 大阪社会体育専門学校


カタツムリ アスリエコンベンション2008

 8月3日(日)

 アスリエ与野(東京)


カタツムリ アクアフィットネスコンファレンス

 8月8日(金)~10日(日)

 田園スイミングスクール


カタツムリ FITNESS FORUM 2008 in YOKOHAMA

 8月11日(月)~13日(水)

 読売文化センター横浜&ルネサンス横浜

 問合せ先:03-3818-6939


カタツムリ STEPエクササイズ習得セミナー

 8月16日、17日、30日、31日

 パンジョクラブイズ

 問合せ先:090-6555-2129


カタツムリ 愛媛高齢者体操指導者養成セミナー

 8月24日(日)

 松山市総合福祉センター

 問合せ先:089-943-1789

今日のアクアダンスは、何と身体が軽かったことか~~~音譜これも昨日のOFFのおかげ???

声も楽に出るし、何よりも身体が軽い、軽いアップ かなりハイテンションで自分自身もしっかり動きながらレッスンができました。やっぱり休むって大事だわぁ~~~

エステにも行っていたので、マッサージ効果も大きかったかな?

そんな調子で、元気いっぱいにレッスンもパーソナルも終えて、晩ご飯もせっせと作り、夕方からスタジオへセッションにGODASH!

大西ちゃんが、今日も業務の引継ぎをせっせと覚える為に頑張ってきていました。ただいま、7月27日のいきのびフォーラムの記念Tシャツの作成準備に取り掛かってくれています。デザインはもちろんあっちゃん担当です。

いきのびスタッフは、6月15日の総会に向けて、資料作成やら準備にてんてこまいです。事務所もだんだん忙しくなってきたので、とうとう2台目のパソコンパソコンを買うことにしました。事務所のレイアウトも変えないとダメですねうーん

2008年は、いろんなことが動き出して、ありがたいことに協会は忙しくなってきています叫び

そんな中でも石田ちゃんはコーチングの勉強に、千鶴さんはヨガのアライアンスに、なおちゃんはヤムナボールにピラティス、酒井ちゃんはNOSSに、ウメちゃんはストレッチポールのマスタートレーナーとして・・・タマちゃんや大西ちゃんは水中パーソナルのスキルアップにとみんなよく働き、よく学んでいます。

かくいう私も来月からカラーセラピーの講座に2ヶ月間通います。

夏が終わる頃に、みんなよく働いて、よく学んでいるので、遊びに行きたいですね~~~音譜

私も今年は、かなり走り回っています。全国各地を・・・でもなぜか余裕のある私。きっと大好きな場所で大好きな人たちと大好きなことをしているからですよね。大切に頑張りま~すチョキ


さて、今日はお知らせを1つ。最近、NOSSにはまっている私ですが、7月12日~14日は石川県で講習会が開催され、なんと9月末には大阪で第2回目の認定講習会も決まりそうな勢いです。でも、NOSSが何かわからない人や日舞って???と思っている方に、ぜひ下記の詳細で放映されるTVを見ていただきたいと思います目

西川千雅先生からの情報です。

(西川流ブログより)
世界に日本舞踊を紹介{BEGIN JAPANOLOGY}

「ビギン・ジャパノロジー」は日本を紹介する海外に向けた番組で、日本国内で
はNHK総合テレビでも放送されています。番組は基本的に英語で進行されるため、NHK
ワールドTVでの本放送と総合テレビでは英語が主音声、日本語吹き替えが副音声の2か
国語放送です。

この度、日本舞踊の起源から、踊りの表現、稽古の様子から現代のNOSSまで、広く網
羅した内容で、本日、石川橋の家元稽古場にてロケが行われました。

国際放送 6/6 Fri. 8:15 - 8:45 (JST) +rebroadcast
NHK総合 6/16 月 1:15 - 1:45(15日の夜中です)  
近畿地方は 6/28 

NHKワールドTV「Begin Japanology~日本舞踊」
出演 西川右近、西川千雅 他 西川流
司会 ピーター・バラカン

NOSSの認定講習会が不安に思っていらっしゃる方は、7月5日(土)13:30~15:30大阪市中央体育館でNOSS公開レッスンを行います。尾陰由美子が指導させていただきます。ぜひお越しください(*⌒∇⌒*)

今日は、本当に何もないOFF音譜

やったぁ~~~こんなこと本当に珍しいビックリマークと言いつつも、ここのところ月2回のOFFをかなり意識的に死守しています(*^.^*)。

ということで、今日は朝から美容院で髪の毛をカットして、久々にエステにも行って自分をしっかり磨きました顔

家では、雨も上がった午後から掃除機をかけまくり、トイレから洗面所など水周りをピカピカにキラキラ

夕方には、庭の葉っぱをきれいに取り除き、家の中も美しくなりました。

3日間の出張から帰ったら我が家は、まんまちゃんが庭の芝の手入れもしてくれて、花も植え替えてくれていました。いやぁ~~珍しい叫び 家周りはきれいになっておりましたキラキラ。サンキュ~~ラブラブ


ということで、のんびり1日OFFを満喫した私ですが、5月は会社の決算なので今から経理仕事にパソコンパソコンでパソパソ励みますDASH!

速報ひらめき電球 NOSS認定講習会北陸にて開催決定!


日時:7月12日(土)~7月14日(月)

場所:スポーツリゾートアマン

  石川県能美郡川北町土室ほ1-1

   JR北陸本線 松任駅より車で約15分

  http://www.sr-aman.com/blue_hp/membership/map.gif

講師:西川千雅

    魚住孝弘(健康運動指導士・ACSM/HFI)

    尾陰由美子もサポートで伺います。

費用:48,000円(税込み)

お問合せ先:NOSS事務局 電話0120-262620

                 手紙ops@spiral-inc.jp

その他:教育単位 ADI JAFA/AQUAの5.0ポイントがつきます。

お早目のお申し込みをお願いします。



NOSS風景

3日目の大分は雨雨

半袖にサンダル履きではちょっと寒いブルブル

今日は、大分県立総合体育館のフェンシング練習場で、「機能改善ヨガ」のイベントレッスンからスタートです。

10:20~11:40時計くらいの予定ということでしたが、みなさんお子さんを送り出したり、家の片付けをしてから来られるということで、のんびり集まってこられます。レッスンは、10:30くらいからスタートしました。でも何だかんだといって60名弱の方々が集まられて、かなり広い会場もヨガマットや椅子を置くとちょうどいっぱいになった感じです。

今回のこのイベントレッスンは、下田さんが率いる「NPO法人にこにこフィットネス協会」のスタッフたちが、長年この体育館で地域の方々に安い金額で楽しく気軽に参加できる運動教室の一環として開催されました。この教室は、今では週に3回のレッスンをチケット制で運営をするまでになっています。そして、その教室の参加者達がボランティアスタッフたちとなって、「にこ協」の活動のサポートをしているのです。指導者と一緒に運動教室のお手伝いにいったり、こういったイベントがあるときに受付業務や準備、後片付けを担ってくださっているのです。いきのび協会にもそんなサポートスタッフがいますが、ここのボランティアスタッフたちは、15~16名くらいいらっしゃって自分達が元気になるだけでなく、元気になるためのお手伝いをすることがますます元気になるといって、81歳の看板娘さん(?)叫びも張り切っておられるのです。


ボランティアスタッフ&下田

下田さんとスタッフの皆さん音譜

今日は、初参加の方も7名いらっしゃったようですが、椅子を使ったやさしい機能改善ヨガからのスタートで

違和感はなかったようです。日頃の指導が行き届いているのか、参加者全員が集中力があって、私のバーバルコマンド(言葉がけ)にも素直に身体を動かしてくださいます。機能改善体操を差し込むことで、身体がどんどんスムースに動いていく心地よさを味わっていただけたようです。

終了後にたくさんの方からお声をかけていただきました。


参加者達

レッスン後の記念撮影カメラ

昼食は、「にこ協」のスタッフたちと車座になってお弁当をいただきました。いわゆる折箱のお弁当だったのでとっても懐かしく思わず


お弁当

折箱の匂いが、なつかし~~~ぃラブラブ!


午後からは、「にこ協」の指導者達に向けた「機能改善ヨガ」の勉強会でした。N森さんは、4月の広島での1DAY機能改善ヨガにも来て下さったかたです。この指導者達はほとんどが結婚をしていて子どももいて、自分の車を大分県内を走らせながら、自ら出向くフィットネス活動をされているのです。

草の根活動といっても実際には、大変なことが山積みです。それを仲間という絆でともに励ましあっている指導者たちに思いっきりエールを送りたいと思います。


にこ協の指導者達

どうやら、今年の12月あたりに「機能改善ヨガ」の養成を大分で開催することになりそうです。

お楽しみに・・・ラブラブ