べた塗り法で入眠時の雑念を消す! | 作業療法士 菅原洋平のブログ

作業療法士 菅原洋平のブログ

明日を変える!脳の話

こんにちは。
作業療法士の菅原洋平です。


【寝つけないとき試したい。雑念べた塗り法】

就寝後に
頭の中で映像が浮かんで眠れない?


普段から、
視覚系を多く使用する人は、
寝つけないときに画像が浮かぶことがあります。
 

はっきりしたものでなくても、
なんとなく画像が浮かんだり、
映像が流れたりして眠れない・・・。
 

そんなときは、
視覚には視覚で対策を。
黒いインクをつけた筆をイメージして、
頭の中の画像を
隅からベタベタ塗りつぶしていきましょう。
 

 

消しても消しても
すぐに次の画像が浮かぶので、
浮かぶたびに集中し直して
隅から塗りつぶしていきます。


この作業を淡々と行っていると寝つくことがあります。
浮かんでくる雑念にタイトルをつけて
その思考を捨てることを
ラベリングと呼びますが、
この方法は、
視覚的に「真っ黒」と
ラベリングしていくイメージです。
 

この方法、
睡眠外来で眠るための方法として
割とよく聞かれます。
 

試してみて下さい!