最近
Kindleで、Amazon unlimitedの本を読んでます。

いま頃?
ですよねえ~。
基本、新しいこと嫌いなんで。
(説明書を読むのが嫌い)
リノベーションの下調べ関係で
unlimitedを契約したほうがいいなと思い
初月無料なので、すぐ退会しようと思ってましたが、
結局リノベ関係の本は読まず。
(業者はリホームプロに紹介してもらったから)
かわりに興味あるほかの本を読み漁ってます。
すべての本が無料ではないのですが、
それでも充分いろいろな本があります。
ちょっと興味あると借りて
違うと思ったら返せるのもいい。
図書館いらず。←今さら
前はスマホで読むのしんどそう…
とも思っていましたが
基本流し読みなので、これで充分です。←今さら
コミックエッセイとか、
ちょっと気になるけど、お金だして買うほどじゃないってのにちょうど良いです。
読み込みたいものは買う!
と思っていますが、それも必要ないかも。
そして、本は買ったら場所をとる
借りたら、返さないといけない
などありますが、
これは返却ボタンを押すだけ。
(1度に借りれるのは20冊まで)
月1000円くらいかかりますが
完全にもとをとってると思います。
(もともとスマートスピーカー向けにunlimitedの契約はしていますが、電子書籍を読むためには別料金要るらしい)
電子書籍は、昔、パピレスの優待で
Renta!を使ってましたが
Amazonと連携してるぶん、
unlimitedのほうが使いやすいですね。
モバイル通信しなくてもいいし、
こりゃあいい。←今さら
これまで南の島に行く時に
あわてて本を買ってましたが、もうそれいらないかもなー。