の申請。
ざっくり言うと都内の子供に月5千円。
最大6万円の支給です。
我が家は満額支給で、さっき申請しました。
9月から申請をうけつけていますが
開始すぐは、めちゃ混んでるだろうと思って
今日まで待ちました。
マイナカードをICチップで読み込むのが
1番簡単なようですが、
アプリダウンロードも嫌だし、マイナカードのパスワードも記憶にない(夫が)とのことで
我が家は2種類の証明を出す方法でやりました。
これがちょっと面倒でしたわー

夫が「18歳以下の子供がいる家なんてわかるだろに、なんでこんな面倒なことをするんだろ」
と言っていて、ほんとよー
と思いました。

申請ベースにして、とりっぱぐれる人を期待してるのかな?
申請しない人って、どのくらいいるんでしょ?
申請しない理由は
①お金は充分あるのでいらない
②知ってたけど、申請忘れてた
③封書きてたけど、わかりづらくて断念
てなかんじ?
①は根っからのお金持ち家庭だけなので、かなり少数かと。
②や③が何割くらいいて、どれ程の金額になるのでしょうね。
東京都には、ぜひ、公開してほしいものですわ。
私は、ほっとくと②になるので、早くやろうと思ってました。
とりあえず、我が家は申請そのものは受け付けられたので、間違いがなければ、あとは6月を待つだけです。
6万円、何に使おうかな~とやりたいところですが、1番額の大きい普通預金に指定したので
単に口座に振り込まれて、終わりなんだろな

夢がなあい。
いつか教育費の渦に巻き込まれるんだろな。
夢がなあい。
申請は12月までです!
都内の人はおわすれなく。
我らが百合子からのプレゼントだよ

甘いものを買う習慣がないので、久しぶり

アラフィフになって、味覚が変化して
嗜好品となると、もっぱら甘いものよりビールになっちゃってます。
見るとワクワクして、たまに買いますが、
食べると甘さに撃沈するかな。
そしたら、会社にもっていくべ。