パンケーキとクリスマスツリーとおばけ | バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

バブーベイビーと私 ~全力疾走編~

7歳の女の子を育てながら、管理職として働いています。
旅行やお金の話、多め。
子育て薄め。

なんだか、絵本のタイトルみたいな題目になりました。
まあでも、昨日の娘は絵本の中にいたようだったのじゃないかな。


昨日、私が至福の時間を過ごしていたとき、娘も楽しんでいたそうです。
しまじろうコンサート終了後は、パンケーキ屋にいったらしいですが、そこがはらぺこあおむしフェアをやっていたらしいです。
今頃、はらぺこあおむしブームが来ている娘は、店内のあおむしを見つけて大喜びだったよう。



そしてはらぺこあおむしプレート
緑のパンケーキ!

絵本の中に出てくる食べ物があるらしいです。
チェリーパイとか。

店内はコンサート終了後の親子連れだらけだったそうです。
いいな、私も行きたかった。


帰ってきたら、クリスマスツリーの飾りつけ。
楽天の買い回りで頼んでいたやつが届きました。
本当は娘が寝た後に飾って、起きたら驚かせたかったのですが、夫が娘と寝落ちしてしまうので、娘が起きてるうちに組み立てました。

もうツリーを箱から出すところで、大喜び。
なにしてんのー?とか、はいどーぞとか、鬱陶しかったですw
娘が何より喜んだのは、LEDの光。
私はツリーの世界観を崩すので好きではないのですが、消していると娘が飛んできて点けるのです。
これ、消し忘れに気をつけなきゃ。

しかし、ツリー。
やっぱりデカかったです。
高さじゃなくて幅ですね。
枝っぷりの良さが自慢のツリーは、幅をとります。
そしてふんだんにある枝。
一瞬後悔しそうになりましたが、夫と分担してなんとか。
しかし、ツリーもオーナメントも結構なボリュームで、しまう時のことを考えてしまいました。


でも、出来上がったツリーに娘はニコニコ。
近くに寄ったり、遠くから眺めたりしていました。
機嫌が悪くなると、オーナメントを蹴ったりw
←怒られる
「冬はイベントたくさんで楽しみねー」と言うと、うんうん頷いていました。


さて、最近、夜も絵本の世界でして。
お昼寝をしすぎて、なかなか寝ない娘さん。
いつまでたっても寝室にいかず、リビングで遊んでいる。

そんなときは、母さん、無言で立ち上がり窓辺へ。
カーテンをめくり…
「〇〇ちゃん!大変!鬼がきたよ!寝ない子誰だと言ってるよ!」と。
娘、ここで真顔。
母さん、窓に向かって迫真の演技を続けます。
「いえいえ大丈夫です。〇〇ちゃんはもう寝ますので!」と娘を守る会話を続けます。
そして、娘に向かって「ママが守ってあげるから、早く寝た方がいい!」と言うと、夫ものってきて「うわーパパ怖いから寝る!」と言って、寝室に逃げていきます。
すると娘も慌てて寝室に走って行くのでした。

あー、片腹痛いψ(`∇´)ψ